会場セッティングは明日から | 覚え書きあれこれ

覚え書きあれこれ

記憶力が低下する今日この頃、覚え書きみたいなものを綴っておかないと...

 

9月も後半に入ったというのになぜか蒸し暑い夜を迎えています。

 

この時期にまだクーラー付けてるって珍しいよね、と夫と言い合っていますが、本当に暖かい。

 

明日はそれでも気温がぐっと下がるという予報です。木曜・金曜はもしかすると天気が崩れて雨や雷に見舞われるかも知れませんので、現地観戦の皆様、小さな傘が荷物に入れば、ぜひお持ちください。

 

明日・水曜日の昼前からメディアセンターのセッティングのため、会場に向かいます。広報担当のエマちゃんとも先月の強化合宿以来の再会です。

 

ボランティア仲間の「カリスマ・アーティストSさん」はこの大会で、重要なセキュリティのチームに加わります。選手と観客の安全のため、全力を尽くしてくださることでしょう。

 

なお、メディアセンターはとても狭く、私がパソコンを持って行けるような感じではなさそうなので、ブログの更新は帰宅してからになると思われます。なるべく早く、レポートしますので待っていただければ嬉しいです。

 

こういうところを見て来てほしい、こういうことが知りたい、というリクエストがあればなるべくお応えしたいと思いますのでコメント欄にどうぞ。クオンさん、ベヴァリー・スミスさんももちろん、いらっしゃいます。

 

明日は午後からペアの練習、そして女子の練習があります。これも楽しみですね。

 

そうそう、クオンさんのシェイリーンのインタビューは素晴らしいですよ。シェイリーンの観点から語られる「羽生結弦像」は、とても魅力的です。

 

前から言っている様に、私はシェイリーンに、羽生選手と同じ「闘う魂」を見出すのです。あの二人が相性が良いのは当然だな、と思う所以です。

 

素顔はあくまで笑みを絶やさず、優しく包容力のある女性ですが、現役時代のあの燃えるようなまなざしは彼女のアスリートとしての本性を表している気がします。また、振り付け時は、自分より10才、20才も若い選手よりもスタミナがあり、ダイナミックな動きを見せて音を上げさせてしまう、と聞きます。

 

今シーズンの羽生選手のフリープログラムは、シェイリーンとのコラボレーションによってさぞ、素晴らしいものに仕上がっていることでしょう。なお、彼女は確か、クリケット・クラブでの公開練習の時にいなかったので、「ORIGIN」の振り付けに関しては誰もまだ話を聞けていないはずです。

 

乞うご期待。
 

最後に、ご参考になるかと思い、再掲載させていただきます。6月にオータムクラシックの会場を下見に行ってきた時の記事です。

 

ではまた明日!