2016年GPFマルセイユ大会に関する情報:皆様からのご質問(とお返事) | 覚え書きあれこれ

覚え書きあれこれ

記憶力が低下する今日この頃、覚え書きみたいなものを綴っておかないと...



2016年7月7日午後(トロント時間ですが)現在、ソフィーさんたちからお返事がきましたのでお伝えします。


質問1:

「私たちのチケットもチェックしたら、1日1枚だった!」

ということでしたので、どうやら一日その一枚で全競技が観られるようです。



「公開練習を見るためのパスもあるけど、その日だけの分も買えるので心配ありません!」

ということで、水曜日に行った人は大会中の公開練習を全て見ることのできるパスを買えるけれど、その日の練習分のチケットも個別に買える模様です。


なお、コメントの方で出てきた質問ですが、「競技観戦用の通しのチケットはあるのか?」という点について、すでにチケットを入手された方々の情報によりますと、最初から「バラ」でしか売られていないので一日ずつ、根気よく買うしかなさそうですね。


それにしても「GPFっていうのにアバウトな広報よねえ」、って上から目線でいたら、「スケカナの会場ってどんなところですか?」というご質問があり、確かにまだあまり情報が出回っていなかったのだと気づきました。


ちなみに HERSHEY CENTRE のサイトではバーチャル・ツアーなんていうものもあるので、会場の中や、座席からの観点もチェックしてみてください。

TAKE A VIRTUAL TOUR OF THE HERSHEY CENTRE


また別途、スケートカナダに関する紹介記事を書きたいと思いますが、取り急ぎ、私が2013年に初めて生観戦したカナダ選手権の記事をリンクしておきますね。


初・生観戦!フィギュア・スケート カナダ選手権 



ではまたのちほど。



*************


2016年末にマルセイユで開催されるGPF大会について、情報がなかなか行き渡っていないようですね。


海外からの来客を想定していないのか、英語での説明がほとんどないと聞きます。まあ、日本で開催され時は英語で対応してくれたのかっていう話もありますが、2013年とかはどうだったんでしょうか?


とにかくコメントやメッセージで質問が寄せられてくるところを見ると、困っていらっしゃる方が多いのは確かです。ソフィーさんたちに伝えていますのでお返事はお待ちください。


例えば:

Francebillet からチケットを購入したのですが、分からないことだらけです。12/8, 12/9,12/10, 12/11 の4日間なのですが、チケットにはどの競技か一切書かれておらず、11日がエキシビションらしい事以外不明だらけ。チケットは1日1枚分づつしか出てない ので、男子、女子、ペア、ダンスのどの試合が各曜日に何試合づつあっても1枚で全部観れるのか、私が気づけないだけでちゃんと複数枚、別に売られているの か不安です。


うーん、そういえばたいていの大会では昼の部と夜の部、おまけに練習用のチケットも発行されてたりしますよね。一日に一枚、ってなると返って心配になります。本当にこれでその日の競技が全部観れるのか?って。


あるいは、公開練習を見るためのチケットは練習開始の30分前に販売される、ということをひとつ前の記事でソフィーさんたちからの伝言として記載しましたが、水曜日に大会中の全公開練習用のパスが販売されるだけだったら、水曜日に行けなかった者はどうなるのか?という質問がありました。


私の理解ではパスは水曜日に販売されるけど、個別の練習日にも開始30分前にリンクの入り口で販売されるのではないかと思っています。でもこれも確認のため、ソフィーさんたちに聞きましたのでもう少し、お待ちください。


このほか、また何かご質問があればお寄せください。