主人が一人で片道 9時間 かけて車で迎えに行って…。
思い返せば10か月前、息子をその大学の寮に送り込むため、私も加わって三人でそのドライブをしたのでした。
「春に迎えに来る時はさ、オトン一人で来てよ。オカンが来ると車が狭くなるから」
と、言われたので今回は私は犬とお留守番。
まあそれはさておき、週末は本当に久しぶりに(寮から戻った)次男も交えて家族四人が集まりました。
折しもこちらはホッケーのプレイオフが展開されていて、夕方からテレビは着きっぱなし。
晩御飯のあと、皆でリビングに座って我らがトロント・メープル・リーフスの応援に興じました。
ご覧のとおり、レニーも家族の一員として参加しています。
そして今日は、長男に私の仕事場に荷物を運ぶのを手伝ってもらい、それから一緒にちょっとだけトロントの繁華街でショッピングをしました。
「なんも服ない」
と言うので、HARRY ROSENという紳士物の店へ。
そこでは若い兄ちゃんがアテンドしてくれて、なかなかテキパキとジーンズとシャツと靴を見立ててくれました。
JOHN VARVATOS などという聞いたこともないブランドのものを持って来られましたが、さすがに息子はちゃんと知ってました。
その模様を日本の母に報告すると
「今が華よ。せいぜい可愛がってあげなさい」
というメールが来ました。
確かに。
もうこんなに大きくなったのに、一緒に歩いて買い物をしに行くなんてちょっと嬉しいかも。
さて、先週の水曜日には第五回、カオスの会も開催されたのでした。おかげさまで本棚も整い、かなり荷物が片付きました。
おもてなしのランチは
生ハムとメロンの前菜
母直伝のRATATOUILLE
そしてバジリコ・ペストのパスタ
でした。
でした。
ごちそうさま~~~~!
そしてこれにてカオスの会もしばらくお休みです。後は一人で頑張ります。
皆さん、ご協力ありがとうございました!