お皿を洗いながら、『幸せだ』と思ったのは初めてです^_^; | 今日もいい日でありますように。。。。

今日もいい日でありますように。。。。

日々、
楽しいこと、そうではないこと、
いろいろあるけれど、

人生それほど悪くない。

今日も、いい日にしましょう。


『雲一つない空』と、言いますが、
みなさまは、どんな空が好きですか?

私は、チョッピリ雲があった方が好きかな~

DSC_2523.JPG


ごきげんさまです。

断捨離トレーナーの、こじちゃんこと
小島万由美です。

ご訪問、ありがとうございます。


DSC_2516.JPG

東京は、朝からいい天気。

でも、
日本海側の方は雨や雪で荒れ模様とか。

日本は広い!!
どうぞお気を付け下さい。


さて、
いろいろな方からご心配いただき、
家に籠ってます。


咳は落ち着いて来ました。
肋骨の痛みは、まだ少し…。

くしゃみが一番の恐怖
サポーターを巻いて頑張ってます

それでも、だいぶ良くなって、
だんだん暇になってきて…、

テレビがお友達になり、
こんなことして時間過ごして

DSC_2512.JPG

本当に健康が一番です


今日は、みなみちゃんの
イメトレの日だったのに…。

場所を変更しての開催となりました。
もちろん私は行きません…。

明日、断捨離祭り。
これだけでも、何とか参加したいけど…。

はぁ~。



昨日、
ようやくお掃除する元気が出てきて、
キッチンを磨きました。

コンロをゴシゴシしていると、
こころが落ち着きます。
体も元気になっていく気がします。


洗い物しながら、
『やる事があるって幸せだ~。』

なんて、ふと思ったり…。



一日の生活に、
『片を付けられない。』のは、

何とも、もどかしくて、
気持ちがリセットされません。


ほんの2~3日の事なのに、
どうした事でしょうね( ̄ー ̄;

『明日でいいや。』って、
先送りしていた以前の自分に苦笑い
ですが…(笑)


使ったモノを仕舞う。
今日の散らかりは今日整える。

そうやって、
日々の新陳代謝が促されます。


洗濯モノが畳まれずに置いてあるのを
見るたび、

使ったお皿が流しに置いてあるのを
見るたび、


誰かやってくれればいいのに
いや、まあ、みんな忙しいから
どうでも、いいか…、

と、怒りや諦めがこころのどこかに
堆積します。

大したことではないのに、
少しずつ溜まって膨らんでいく。


これが、『詰まり』です。
この詰まりが、悪さするんです。


何だか動きたくなかったり、
思考が堂々巡りしていたり、
気持ちが暗くなったり…。


ほんの小さな突破口でも、
一つ空いたら流れ出すんだな~。

今回の突破口はキッチンのお掃除。
片付けて、磨いて、スッキリした~。


はい、かなり詰まってましたが、
徐々に開放されてきます。


毎日、いろんなことがあるな~。
日々、チャレンジなのだ



最後に、お知らせ

12月の【ダンシャベリ会】

12月18日(木)12:30~,都内・表参道にて。
※ 詳細は、こちらですっ




今日も最後までお付き合いいただき
ありがとうございました!!

ポチっとしていただけると
嬉しいです♪

 ↓  ↓  ↓


にほんブログ村