『居着く』こと。(;一_一) | 今日もいい日でありますように。。。。

今日もいい日でありますように。。。。

日々、
楽しいこと、そうではないこと、
いろいろあるけれど、

人生それほど悪くない。

今日も、いい日にしましょう。

みなさま、ごきげんさまです。

   小島万由美 です音譜


いつもご訪問、本当にありがとうございますビックリマーク


昨日も日中は、なかなかの暑さでしたっ晴れ

あともう一息、頑張りましょうねっグー



さて、断捨離も少しずつではありますが

順調に進み、なんとなく部屋の様子も

以前よりは随分とスッキリしております

小島家。


悪くないでしょ?(^_^)v

ビバ!断捨離!! トレーナー講習生のこじこじです。

こんな事は、まあ今まではあまり無く、

きれいなリビング” は3日と続かな

かったんです汗



だから、すごくうれしいっビックリマーク


と、思った反面、ふと、

この調子でどんどん片付いていくのが、

なんだか物足りない…、さびしい…、

という感情もあるのに気づきました。


これ、ダメですよね。

でも、何なんでしょうね!?

不思議です~。

ワクワクのはずなのにあせる



よくよく、自分の気持ちを観察してみると、

これは、 『 居着き 』 なのではないか

思うのです。


握りしめていたモノを手放したら、居着いていた

足元が揺らいで急に倒れそうになって、不安を

感じる。



例えば、子育て。

子供に手が掛かって、大変。

早く手が離れたらいいのに…。

と言っていながら、実は手を離せないのは

親の方だったり。



例えば、夫。

夫は私がいないと何もできいない。

と言っていながら、あれこれ世話を焼き、

夫に依存しているのは実は妻の方だったり。




では、私の場合。


家事をちゃんとやらなくてはいけないから

自分の時間が無い、あるいはやりたい事が

思い切りできない…。

と言いながら、実際は積極的に前へ進む事

を拒んでいたのは自分自身だった。


と、いうことではないかと、推測するのです。


断捨離でいうところの、『ゴミ置き場』、『物置』

状態の家が、家事という大義名分自分を

居着かせるため言い訳であった気がします。



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

50歳からラクになる 人生の断捨離』

  (やました ひでこ著)  より



※あとがき部分

おわりに ― 人生の変化のときに


(略)

私の人生、違う道を選べるのかもしれないと。


そして、その心許ないかぎりの可能性に自分を

委ねたとき、人は断捨離に出逢う。


そんな気がしてならないのだけど。


出逢った後は勇気を出して。

出逢ったかぎりは覚悟して。


そんな勇気と覚悟が、わたしたちに「手放して」

いくとこの意味を繰り返しといかけてくるかのよう。



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


私の「手放す」意味は、現状への甘えからの

脱却、ということなのですね。


マイナスの感情に気づけた事に感謝し、

勇気と覚悟で、また前へ進もうと思います。



そして、先の あとがき はこんな言葉で

締めくくられています…。


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


断捨離の醍醐味

人生の醍醐味


この醍醐味を、これからも存分に味わいつくして

いこうと思う。

そう、もちもんたくさんの断捨離仲間とともに。


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚




同じ思いで断捨離に取り組む仲間が

いることは、心強いことです。


不安や、期待もあって当然。

だから、断捨離。新陳代謝。

ですね。



今日も最後までお付き合いいただき、

ありがとうございましたビックリマーク


ぽちっと、うれしいです(*^_^*)
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村