豚骨ラーメン作りって

なんかこう、難しいイメージがありますよね?

 

 

 

まず豚骨が入手困難だし

 

ハンマーで骨砕いたり

何時間も煮込んで大変そう無気力

 

 

 

 

そんなこんなで

やってこなかったんですが、

 

 

 

この度

Hマートでゲンコツを見つけたこと、

また寸胴を知人からもらったので

作ってみることにしましたにっこり

 

 

 

 

いざやってみると

時間はかかるものの

基本放置で、意外と簡単にできましたニコニコ

 

 

 

もっと早くやれば良かった…

 

 

 

 

 

 

 

作り方はこちらのサイトを参考にしました↓

 

 

なんと下茹でなし!

 

下茹でってお湯大量にいるし

油含んだ水をシンクに流すのが嫌なんで

嬉しい!

 

 

 

 

 

カエシの分量や、細かな知識はこちらのサイトを

参考にしました↓

 

 

 

 

ラーメンラーメンラーメンラーメンラーメンラーメンラーメン

 

 

 

さてさて、まずは材料

 

 

Hマートで購入しました

 

Pork Back borns   2.92LB  $5.81 

image

 

 

Pork leg bones    3.41LB  $6.79

image

 

 

 

この日は Leg が1パックしかなかったので

Back Bonesも買いましたが、

 

ラーメンにするなら Leg の方が

ゼラチン質が豊富で、よりダシが出て

美味しいそうです

 

 

 

 

 

まずレシピどおり、

豚骨を水に1時間ほど浸けて血抜き

image

 

処理がしっかりされているのか?

そんなに血は出ませんでした

 

 

Back Bonesの方は一応、

骨の後ろの血管?みたいな白いブヨブヨを除去しました

(くさいらしい)

 

 

 

そしたら鍋に入れて

image

 

 

 

水(めんどくさいので水道水)を入れて

image

 

 

 

ぐつぐつぐつぐつ

image

 

 

 

沸騰してから30分くらいは

アクが出るそうなので

ひたすらすくいます

 

 

 

 

その後

一応香味野菜を追加

 

にんにくと、

冷蔵庫に萎びた玉ねぎがあったので

ぶち込みました

 

 

 

 

あとはひたすら

ぐつぐつぐつぐつ

image

 

 

臭みがこもるので

蓋はしない方がいいそうですが、

 

ガス代が気になってしょうがないので

蓋してボコボコ煮ました

 

 

ボコボコさせることで

乳化が進み、真っ白いクリーミーなスープに

なるそうですにっこり

 

 

 

 

 

 

そして煮ること5時間半…時計

 

 

 

 

 

 

骨から肉が離れ、

もういいかな?と思い

ザルでスープを濾しました

 

 

 

わー白いー

image

 

 

 

 

このスープをカエシと混ぜて、

麺と具をのせて完成!

 

 

image

 

 

美味しかったですニコニコ

豚骨ラーメン好きの夫も大満足

 

 

 

ちなみに、

豚骨ラーメン作ると

家が山岡家みたいな

においになるのでは…

 

と心配でしたが、

 

 

肉を煮る匂いだけで

そんなに酷いことにはなりませんでしたにっこり

良かった

 

 

 

 

 

 

余ったスープは

2人前ずつジップロックに入れて冷凍庫へ

image

 

 

 

今回、

計2848g の豚骨で

約2850ml のスープが

できました

 

 

 

 

一人前300mlなので、

9.5杯分ラーメン

 

 

 

豚骨は計$12.6 なので、

 

 

 

 

ガス代とか具材のお金を考えても

一杯4ドルくらい?

 

 

安いよだれ飛び出すハート!!!

 

 

 

 

 

時間はかかりますが、

偉大なレシピのおかげで

あっさりできました

 

 

またストックがなくなったら

作ろうと思いますにっこり