先月長男が4歳も折り返しになったので久しぶりに成長記録を。


花ひらがな全部読める、書きは見ながら書けるのが10語ぐらい?
花数唱間違えず言えるのは30まで
花先回りして動ける。言わなくてもやってくれたり、気が利くところがある
花弟が怪我をしないか家族の誰よりも心配してくれる
花お友達とほとんど争わない。優しい
花工作が大好き
花素直で明るい。不貞腐れたり不機嫌なことがほとんどなく、いつも機嫌が良い
花感受性が豊か。絵本を読んで泣いてしまうことがある
花細かいところまでよく見ていて、間違い探しが割と得意




最近、話し方が妙に大人っぽくなることがあるのが面白くてニヤニヤしちゃいますニコニコ
見た目もすっかり男の子って感じになってきたけど、毎日「お母さん大好きすぎる〜ニコニコ」と言ってくれてまだまだ可愛い飛び出すハート



将来の夢はヒーロー(シンカリオン)!
年中になったぐらいから消防士さんからヒーローに変わったのですが、根本は「人を助けたい」という気持ちがあるみたい。


実家帰省中に、祖母が見ていた水戸黄門にハマって毎日一緒に見てました笑




最近ハマった絵本↓
時代劇みたいな話口調が面白く、悪い人を懲らしめる系の話が大好きな長男はとても気に入ってました。



クネクネさんの心情が丁寧にかかれていて、感情移入しやすかったです。絵もゆるいけどおしゃれな感じがして私も好きでした。



ライオンからの手紙のところで長男は毎回ウルウルしてました。



ほげちゃんが急に立ち上がった時の猫の顔が面白くて爆笑。真面目そうな絵とめちゃくちゃなストーリーのギャップがより面白かったです。





これからも毎日楽しく成長していってほしいです。








そして我が家の次男は1歳7ヶ月に!

花話が通じることが増えた(「〜する?」と聞くとはーいと手を挙げる、指示したことを実行できる)
花歯磨きを前ほど嫌がらなくなり、自分から床にゴロンとして仕上げ磨きさせてくれるように
花嫌なことがあると物を投げたり、床に突っ伏して泣く
花ヨーグルトはスプーンでこぼさず食べれる
花「いやいやいや〜」と言うように
花ドアを開けられるように
花フルーツ(グレープフルーツ以外)、とうもろこし大好き
花好奇心旺盛で基本動き回る




イヤイヤ期に突入しつつあるのか、ギャーっと怒ることが増えてきた次男。

発語があんまりないのも少し気になりますが、こちらが言っていることはだいたいわかっているようなので楽になってきた部分もあります。

甘えん坊で、「だっこ」だけはやけにはっきりと言います笑


夏休み中は長男の予定に付き合わされることが多かったので、2人きりの時は次男のペースに合わせてまったりと過ごしたいです。







ご覧いただきありがとうございました。