4m20d☆離乳食講座・母乳量測定 | ちゃろのブログ

ちゃろのブログ

2022/08/25
レインボーベビーの男の子を出産しました!!


多嚢胞性卵巣症候群で不妊治療をしていた時の記録から妊娠・出産・育児について書いてます( ・∇・)

着物・旅行・可愛い行動をする夫と、そんな夫に似ている息子が好きです!




市の離乳食個別相談会へ🚗

どんな感じなんだろうと思い

参加してきましたが結果は

うーむ。という感じでした😅



同じ献立で月齢ごとに裏ごしされてたり

小さく切られている見本があり

作り方の紙をもらって

なにかわからない事ありますか?

と言われ、まだ離乳食始まっていないので

何がわからないかわからない状態💦


ほぼどこに住んでるのー?とか

離乳食や育児に全く関係のない話をして

時間が終わりました😅



違う食材を使って

毎月、離乳食個別相談会があるようです😊


離乳食2月くらいから始める予定なので

始めてみてわからないことがあったら

行くかもだけどそれ以外ならいいかな😅






市の母乳量測定にも参加!

他の子が泣き出してつられて泣いたり

ここはどこだろうとキョロキョロ💦

ほぼ遊び飲みで35g増でした😭

前後に座っていた方は

100g増って言われていて

自分の量の少なさに悲しくなりました🥲


頑張っているけど母乳量全く増えなくて

母乳の軌道にのれないまま

4ヶ月半ばになってしまい

離乳食始まったら

離乳食+母乳+ミルクが大変そうなので

完ミに移行した方が

いいのかなー?と考え始めました🥲


でも母乳をあげたい気持ちが

まだ捨てきれないので

離乳食+母乳+ミルクが大変すぎる

歯が生えてきてあげるのが困難

自分の気持ちに区切りがついたら

どれかに当てはまる日が来たら

完ミに切り替えようと思います🥲




その日が来るまで母乳

頑張ってみようと思います

頑張ることは好きなので苦ではない😊

いつかは終わってしまうんだなーと思うと

とても寂しいなー😭