この頃は体調もだいぶ戻り、そのことよりも仕事の方が忙しく
完全にブログをほったらかしていた Bobちんです。
スマホの方はやっぱり更新するとフリーズしたりして
PCだとやっぱり別ウインドになると、フリーズします(笑)
さて、マイルCもジャパンCも面白いことになりましたね。
巷では「福永リターン」なんて言われていますが・・・・・・
あの騎手の本質はやっぱりキングヘイローの時から
何も変わっていないし、むしろ師匠が引退してから
さらにひどくなった感じですね。
僕的には、福永騎手は下手だと思っています。
展開も読めない、小頭数の競馬で馬を詰まらせる、
馬を制御できない等々・・・・・・・・
競馬学校出たてのアンちゃんよりひどいと思っています。
なのに、有力馬、良血馬に乗りまくっていますよね。
何故なんでしょうね????
僕が馬主やら調教師だったら、乗せる選択はないでしょうねェ~~~
まぁ、いろいろあると思いますが
① エージェントが優秀
② 昔からの競馬村での付き合い
③ 馬を壊す乗り方が少ない
④ 有力牧場の息子と懇意の仲
等々・・・・・・・・
このおかげで、質の良い馬が集まる模様です。
でもね、競馬は馬券で成り立っています。
馬券購入者の気持ちで考えると、チョッとおかしいと思います。
福永騎手は、馬券購入者の事をどう思っているんでしょうか?
その辺をハッキリさせないと、ネット等の誹謗中傷は
中々終わらないと思います。
後、マスコミは何をしているんでしょうか?
誰も福永騎手を批判しないなんて、かなり気持ちが悪く感じます。
有馬記念に、エピファに福永騎手が乗ることがあると・・・・・・・・・・・・
わたしめは当然の消しでいきたいと思います(笑)