ニューヨークに観光客や仕事で来る人たちも戻ってきて、今年の3月くらいから仕事がどんどん入るようになりました。

3年近く行っていなかった自由の女神も今年はすでに結構な回数行ったような気がします。

女神の台座に上がったのはかなり久しぶりです。台座に行くには女神行きのフェリーのチケットを予約する際に台座へのアクセスの予約をします。 台座に行くのも結構先まで予約がいっぱいになっているのでその場での予約は難しいです。 女神の王冠のところまで上がるのはもっと予約が難しく、現在の時点で冬までいっぱいと聞きました。これは人数制限をしているからです。

女神行きのフェリーに乗るときに保安検査を通りますが、台座や王冠に上がる時はさらにもう一度保安検査があります。手荷物も最小限にして必要でないものは備え付けのロッカーに入れます。

台座まではエレベーターか階段を上がるという選択がありますが、階段だとかなり大変です。私たちはエレベーターで上がって、帰りは階段で降りました。

台座の上から見上げる女神の姿は一般に見える下からの景色とは違ってやっぱり面白いです。 女神により近い距離になるので、女神のパーツがよく見えたり、ボルトで繋いでいる感じもよくわかります。

今月はまた台座まで行くお仕事があるので、またちょっと違うアングルの写真が撮れたらいいなと思います。