「楽しさ・つながり・自己成長」

 

安心して話せて学べて笑い合う

ちょっと知的で温かい

 

50代おひとりさま女性が

自分をもっと好きになる

心地いい場所に参加しませんか?

 

 

今と未来のおひとりさまサポーター

吉田みかこです!

 

初めましての方はこちらから

下矢印

プロフィール

 

 

モヤモヤしない住まいの終活 3つの流れ

 

 

終活やエンディングノートの中には

主に暮らしのこと

(介護、葬儀、お墓、相続、死後の手続きなど)

はあるけど

 

 

意外と住まいのこと

(売買・住み替え・施設紹介・リフォーム・空き家)

に関することってないんです

知ってましたか?びっくり

 

 

そこで今回は

住まいの中でも「住み替え」

についてお話しますね

 

 

 

 

セカンドライフを考え始める

悩み多き50代からの

住み替えで大切なことは

これからの暮らしをどうしたいか

ということ

 

 

住み替えることが目的になってしまい

意を決して住み替えたのに

その後の暮らしがモヤモヤしたものに

 

なんてなりたくないですよねショボーン

 

そうならないためには

今の状況や今後の希望を

整理する必要があります上差し

 

 

以下に流れをまとめてみたので

参考にしてみてくださいね

 

 

 

1.どんな暮らしがしたいのか

 

・趣味に没頭できる部屋がほしい

・のんびりと田舎で暮らしたい

・とにかく便利な場所で安心して暮らしたい

・子どもや兄弟姉妹の近くに住みたい

 などなど

 

セカンドライフの理想は

ひとそれぞれ

 

だから

あなたの望むセカンドライフを

把握することが大切なんです気づき

 

 

 

2.そもそも住み替えた方がいいの?

 

最初に検討することはまず

「今の家に住み続ける」か

「住み替える」かの選択です

 

いろいろ検討した結果

手を加えて住み続けて良かった

ということもあります

 

 

住み続けるメリットとデメリットを

書き出してみるといいですね

 

例えば

自分が死ぬまで今の家での生活に

何か不都合は生じないか?

を判断材料としてみてみましょう

 

✅劣化状態や家事動線

・最期まで住み続けられる築年数か?

・庭が維持できない

・2階に上がって洗濯物が干せない

・お風呂の段差が怖い、など

 

✅生活の利便性

・ひとりになっても買い物や通院できるか?

・坂道が多い

・スーパーや病院が近くにない

 

✅人間関係

・子どもや親戚が近くにいない

・頼れる人が近くにいるか?

・日頃会話をする人たちがいるか?

 

 

 

3.資金面はどう?

 

住み替えにお金を使っても

老後の生活費に問題がないか

検討する必要があります

 

資金面が難しいとなると

今の環境でどうしていこうか

という検討になっていきます

 

逆に余裕があることがわかれば

選択の幅も広がります

 

 

 

ここまでを踏まえて

あなたの暮らしに寄り添った

住み替えプランを

具体的に考えていきましょうキラキラ

 

 

 

 

 

まとめ

----------------

  1. 自分の望む暮らしを描く
  2. 現在の状況をみる
  3. 経済面からみる
  4. プランを考える

----------------

 

住まいは一生続く生活の基盤

 

住まいの終活(住み替え)には

セカンドライフのデザイン

も必要なんですよニコニコ

 

 

 

始めました✨~ハミングカフェ~

 

ひとりで抱え込むのではなく

同じように考えている仲間と話すことで

心が軽くなりとホッとできる空間音符

 

「これからのことを前向きに考えたい」

と思ったら、のぞいてみてくださいおねがい

 

 

まずは気軽に参加できる

「体験おしゃべり会」からどうぞ気づき

 

申込はLINEに登録して

ご案内をご覧くださいね

 

 下矢印

友だち追加

 




 

安心して話せて学べて笑い合える

私だけじゃないと思える時間

ひとりでも気軽に参加できる

 

*------*------*------*------*------*

おひとりさま&おひとりさま予備軍

50代以上の女性のための

オンラインコミュニティ

~ハミングカフェ~

*------*------*------*------*------*

 

 

・ちょっとした相談事 

・趣味や学びのワークショップ 

・テーマを決めたおしゃべり会

などなど

 

聞いてみたい・話してみたい

そんな方はぜひご一緒しませんか?

 

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

LINE登録後

公式LINEのメニューより

小さなコミュニティ

「ハミングカフェ」

のご案内をご覧くださいね気づき

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

 

「ちょっと気になる」

 「ちょっと不安」

 「話してみたい」

 「一歩踏み出したい」

 

ご質問やメッセージも

この機会にぜひ! 

お待ちしていますキラキラ

 

 

LINE登録はこちらから

下矢印  下矢印

友だち追加

 

 

 

 

 

LINE登録プレゼント🎁

 

子どもがいないあなたの 

心のさびしさ度はどのくらいか? 

 

孤独感レベルチェックリストで

診断してみませんか?上差し

 

サクッと10個の質問に

答えるだけです気づき

 

 

孤独感のレベルがわかると

今のあなたの心のサインに

気づくことができます✨

 

 

孤独をやわらげる

3つの習慣 も

 

お伝えしていますので

LINEから受け取ってくださいねウインク

 

 下矢印    下矢印

 

 

ポジティブなセカンドライの

お役立ち情報の配信と

プレゼントもお渡ししていますプレゼント

 

 下矢印

 

 

 

子どものいない人生の生き方

おひとりさまセカンドライフ

 

も知りたい!と思う方も

LINEでお待ちしてますねニコニコ

 

 

 

 

 

 

ご訪問いただきありがとうございます

 


今と未来のおひとりさまサポーター

吉田みかこです!

 

下矢印初めましての方はこちらから

プロフィール
  

 

 

インスタグラムでもおひとりさまの

セカンドライフについて発信しています。

 

下矢印よかったら覗いてみてくださいね!

インスタグラムはこちらから

 

 

 

#ライフワーク #起業 #リノベーション #会社員 #おひとりさま #将来の不安 #人生設計 #アラフォー #40代 #アラフォー女性 #50代女性 #アラフィフ #プチ起業 #第2の人生 #ライフシフト #自分軸 #キャリアシフト #キャリアチェンジ #ライフプラン #老後 #お金の不安 #老後の不安 #セカンドライフ #年金 #アラフィフ女性 #50代 #セカンドキャリア #未来計画 #ファイナンシャルプランナー #終活 #エンディングノート