50代女性!
\おひとりさま老後に備える/
子どものいない人生を共感し
安心と楽しみを手に入れるため
自分のマインドを見える化
「過去の自分✕今の自分✕未来の自分」
を掘り起こすエンディングノート手帳術
セカンドライフアドバイザーの
吉田みかこです!
初めましての方はこちらから
![]()
共感してほしいけど寂しいのは私だけ?
今年もあと残すところ約1週間ですね![]()
年末年始といえば
帰省する人も多いと思います![]()
そんな時心がザワつきませんか?
私は
孫の顔を見せてあげられなかった
両親のことがいつもザワつきます![]()
普段は意識してなくても
子どものいない
大人だけのお正月って
ものすごーく静か
💦
なんだか申し訳ない気持ちに
なっちゃうんですよね![]()
我が家も毎年
年始に私の実家へ帰省し
妹夫婦たちとも一緒に食事をします![]()
私が子どもの頃は
お正月におばあちゃんちに行くと
ごちそうを食べて
いとこにも会えて
お年玉をもらってと
にぎやかだった
記憶があるけど![]()
私は二人姉妹の長女で
実は妹夫婦にも子どもがいません![]()
つまり
私の両親には
孫が一人もいないんです![]()
だから静かなお正月なんですよね
今でこそ
お互いにそれぞれが
子どものいない人生を
親にとっては孫のいない人生を
受け入れて笑って過ごせる
ようになったけど
30代~40代の頃はすごく苦しかった
より繊細な妹は
親戚の集まりには
一切出ない時期もあったし
私の夫は前妻との子どもがいるから
本当の意味で子どものいない私の気持ちなんて
理解してもらえないと孤独感に襲われたり
それもこれも
子どもさえいれば
すべて解決して幸せなのに
と思ったりもしました![]()
でも実際は
子どもがいてもいなくても
自分の人生は自分のマインド次第で
満足も楽しむこともできるんです![]()
LINE登録はこちらから
![]()
そうは言っても
今でも時々
特に子どもが大好きな母親に
孫の顔を見せられなかったのは
誰も悪くないしどうしようもないことだけど
それでも申し訳ない気持ちになるよ![]()
そんな悲しい・苦しい気持ちを
・誰かに聞いてほしい!
・共感してほしい!
って思ったことないですか?
私は
子どもがいないことや
おひとりさま予定なこと
同じ境遇の仲間と共感できる
居場所があったらいいのに
と思ってました![]()
そこで
2025年スタートメニュー
![]()
/
子どものいない人生を共感し合い
毎日をご機嫌に過ごせるよう
あなたのマインドを見える化する
50代からのエンディングノート手帳術
\
自分のマインドの整え方を知り
安心と楽しみを手に入れるサポートを
始動します!
興味がありましたら
ぜひLINEに登録してご案内を
お待ちくださいね![]()
LINE登録はこちらから
![]()
子どものいない悲しみ乗り越えて
これからの未来を進むための
マインドやセカンドライフについて
発信しています![]()
おひとりさま老後の不安対策がわかる
プレゼントもお贈りしますので
受け取ってくださいね![]()
下の画像をタップして受け取ってね😉
![]()
共感できるって力強いし嬉しいけど
「そうそう!」
「わかる!私も一緒!」
と共感し合うだけではダメで
もう一歩先の
これからの人生を
前向きに楽しむところまで
自己肯定感を上げて進みたいんですよね![]()
共感できる居場所は
そのためのパワーになるから
ぜひ自分の見える化で
一緒に前に進みましょ![]()
子どものいない
おひとりさま予備軍
それでも
きちんと備えて
マインドを変えれば
いつまでも笑っていられる
おばあちゃんになれる!
そんな気持ちでサポートしてます![]()
いつかはおひとりさまの
老後に備えながら今を楽しむ![]()
セカンドライフを充実させたい!
と考えていたら
LINEでお待ちしてますね![]()
ご訪問いただきありがとうございます
セカンドライフアドバイザーの
吉田みかこです!
初めましての方はこちらから
インスタグラムでもセカンドライフの
あれこれについて発信しています。
よかったら覗いてみてくださいね!
#ライフワーク #起業 #リノベーション #会社員 #おひとりさま #将来の不安 #人生設計 #アラフォー #40代 #アラフォー女性 #50代女性 #アラフィフ #プチ起業 #第2の人生 #ライフシフト #自分軸 #キャリアシフト #キャリアチェンジ #ライフプラン #老後 #お金の不安 #老後の不安 #セカンドライフ #年金 #アラフィフ女性 #50代 #セカンドキャリア #未来計画 #ファイナンシャルプランナー #終活 #エンディングノート





