50代女性!
子どものいないおひとりさま予備軍
イキイキと笑って過ごせる
おばあちゃんになりたくない?
将来に備える安心が
やりたいことを後押しする![]()
\おひとりさま老後に備える/
「備えて楽しむ終活講座」
セカンドライフアドバイザーの
吉田みかこです!
初めましての方はこちらから
![]()
終活は難しくてめんどう!だから…
終活ってよくわからない!
なんだか難しいしめんどう
って思ってない?
はい!その通り!![]()
実際にかなり複雑で
めんどうなんです![]()
なんでめんどうかというと
終活の範囲が広すぎるから
でもこれが
気づいたら備えになっていた
としたら嬉しくないですか?![]()
先日、終活セミナーに行ったんだけど
「終活セミナー」とひとくくりに言っても
講師はさまざまな分野の専門家
- 老人ホーム運営会社
- 身元保証の受託法人団体
- 暮らしの総合相談室運営会社
- 遺品整理サービス会社
- 不動産会社
- 弁護士
これを見るだけでも???
今まで生活に関わりのなかった
会社や団体ばかり![]()
敷居が高いし50代の私たちでは
自分事としてピンとこないよね![]()
しかも、めんどうで難しいことは
日々の生活の中で後回しにしがち![]()
わかります!
私も難しいことやめんどうなことは
大きらい!!![]()
なんでも手間暇かけずに
楽しくやっていきたい![]()
だから終活だけを取り上げて
やらなくちゃと思っても動けないの
だったら
やりたいことをやったら
知らないうちに備えになっていた![]()
こんな風にできたら
良くないですか?![]()
LINE登録はこちらから
![]()
●便利な街に住み替えたくて
リフォームしたいと計画したら
⇩
老後資金と相続対策
それに断捨離もできてた
●ログインしようとするたびに
IDとパスワードを探すのが大変で
時間の無駄だと感じたから
⇩
デジタル終活ができた
他にも
●おばあちゃんになっても
キレイにしていたいから
⇩
年金以外にいくら貯金があればいいか
シミュレーションした
⇩
定年後の働き方を決められた
●やりがいが欲しくて趣味を始めたら
⇩
仲間ができて老後も寂しくなくなった
とかね![]()
![]()
![]()
50代から何かを始めるためには
自ずと老後を考えて進めることになる
それが備えとなり
やりたいことが叶っていくんだよね![]()
だから
自分がやりたいことから
終活を考えるのがおススメです![]()
私のLINEでは
やりたいことを叶えるための終活
について発信していいるから
登録してみてくださいね![]()
LINE登録はこちらから
![]()
このほか
おひとりさまならではの
老後の家計対策・備えがわかる
新・プレゼントも
お贈りしています![]()
こちらもLINEから
受けとってください!![]()
下の画像をタップして受け取ってね😉
![]()
まずは
あなたがこれから
やりたいこと・挑戦したいことを
見つけてください
そのやりたいことを叶えるには
●何を準備したらいいですか?
●何に備えたら安心して行動できますか?
将来に備える安心が
やりたいことを後押しする
セカンドライフの充実を
倍増させましょ![]()
子どものいない
おひとりさま予備軍
それでも
きちんと備えて
マインドを変えれば
いつまでも笑っていられる
おばあちゃんになれる!
そんな気持ちでサポートしてます![]()
いつかはおひとりさまの
老後に備えながら今を楽しむ![]()
セカンドライフを充実させたい!
と考えていたら
LINEでお待ちしてますね![]()
ご訪問いただきありがとうございます
セカンドライフアドバイザーの
吉田みかこです!
初めましての方はこちらから
インスタグラムでもセカンドライフの
あれこれについて発信しています。
よかったら覗いてみてくださいね!
#ライフワーク #起業 #リノベーション #会社員 #おひとりさま #将来の不安 #人生設計 #アラフォー #40代 #アラフォー女性 #50代女性 #アラフィフ #プチ起業 #第2の人生 #ライフシフト #自分軸 #キャリアシフト #キャリアチェンジ #ライフプラン #老後 #お金の不安 #老後の不安 #セカンドライフ #年金 #アラフィフ女性 #50代 #セカンドキャリア #未来計画 #ファイナンシャルプランナー #終活 #エンディングノート





