50代女性!
いつかおひとりさまになっても
イキイキと笑って過ごせる
おばあちゃんになりたくない?
将来に備える安心が
やりたいことを後押しする![]()
\おひとりさま老後に備える/
「備えて楽しむ終活講座」
セカンドライフアドバイザーの
吉田みかこです!
初めましての方はこちらから
![]()
50代のエンディングノートの役割
50代定年前
そろそろエンディングノートが
気にはなるけど
何をどう書けばいいのか?
って迷わない?![]()
実はエンディングノートは
大きく2つに分類できて
1.ひとつは
覚書として書き残すもの
2.もうひとつは
自分の想いや希望を書き残すもの
なんです![]()
例えば
エンディングノートの
一般的な項目を16個あげてみて
分類するとこんな感じ![]()
![]()
どちらかと言うと
50代の私たちは
想いや希望の方を大事にしたい
前向きなセカンドライフへの
第一歩として![]()
具体的には
●お金やものごとの整理整頓
老後の生活設計から
亡くなった後の相続やお葬式
お墓の準備などについて
考えをまとめる
●万が一の時に向けた希望や想いの整理
病気の告知や延命治療
終末期医療をはじめ
認知症や介護が必要になったとき
自分がどうしたいのか準備できる
●家族と自分の想いの共有
●やりたいこと、生き方、価値観を再認識
死ぬまでにやりたいことリストの作成や
後悔しない生き方について考える
これからの生き方について考える
LINE登録はこちらから
![]()
これまでの
エンディングノートの役割は
何かあった時
家族や周りの人のため
に準備しておくもの
だったけど
今は
自分のために
やりたいことをやるため
新たな挑戦をするためのもの
という認識に変わりつつある
エンディングノートって
奥が深くて複雑~![]()
![]()
そんな風に思ったら
私のLINEでは
エンディングノートも含めた
終活について配信しているから
登録してみてくださいね![]()
LINE登録はこちらから
![]()
このほか
おひとりさまならではの
老後の家計対策・備えがわかる
新・プレゼントも
お贈りしています![]()
こちらもLINEから
受けとってください!![]()
下の画像をタップして受け取ってね😉
![]()
将来に備える安心が
やりたいことを後押しする
セカンドライフの充実を
倍増させましょ![]()
●生涯続けられるライフワークを見つける!
●前向きにやりがいを楽しく実現させる!
●お金の不安を手放しチャレンジできる!
●おひとりさまでも笑って暮らせる!
いつかはおひとりさまの
老後に備えながら今を楽しむ![]()
セカンドライフを充実させたい!
と考えていたら
LINEでお待ちしてますね![]()
ご訪問いただきありがとうございます
セカンドライフアドバイザーの
吉田みかこです!
初めましての方はこちらから
インスタグラムでもセカンドライフの
あれこれについて発信しています。
よかったら覗いてみてくださいね!
#ライフワーク #起業 #リノベーション #会社員 #おひとりさま #将来の不安 #人生設計 #アラフォー #40代 #アラフォー女性 #50代女性 #アラフィフ #プチ起業 #第2の人生 #ライフシフト #自分軸 #キャリアシフト #キャリアチェンジ #ライフプラン #老後 #お金の不安 #老後の不安 #セカンドライフ #年金 #アラフィフ女性 #50代 #セカンドキャリア #未来計画 #ファイナンシャルプランナー #終活 #エンディングノート





