こんばんはニコニコ

 

 

 

 

 

 

 今だけ限定 

(2023年12月末まで)

 

2024年手帳テンプレート

プレゼント中!

下矢印  下矢印

 

①マンスリー

②ウィークリー(1ページタイプ)

③ウィークリー(2ページ見開きタイプ)

 

※pdfファイルでダウンロード

※印刷してご使用ください

 (紙はご自身でご用意ください)

※推奨:A5サイス

 

 

 

✅この他にも無料相談のご案内や

お役立ち情報も見れます

 

LINEにご登録のうえ

「セカンドライフ」とメッセージください

 

下矢印LINE登録はこちらから

友だち追加

 

 

 

 

 

 

*+---+---+---+---+---+---+---+*

 

 

最近は
おひとりさま

という言葉を耳する機会が
増えてきているけど



ただ単に
ひとり暮らしの人
だけでなく


様々なおひとりさまがいるんです!



さらに
将来はおひとりさま候補気づき

まで入れると

 


ほとんどの人が
当てはまっちゃうのではないか
というくらい!爆  笑




例えば

最初にイメージするのが
未婚のおひとりさま



それから

配偶者を亡くしたおひとりさま
離婚したおひとりさま





で・も


困った時に助ける人が周りにいないのも
もしかそたらそれは
実質おひとりさまになるのかもアセアセ




例えば

子どもがいても遠方に住んでいる
夫婦暮らしでもどちらかが入院したり
  認知症になってしまった場合




こうしてみると

将来あなたが
おひとりさまにならない確率の方が
少ないのでは?ショボーン



しかも高齢期を
おひとりさまで過ごす人が
すごく増えてくるでしょう




もしあなたが将来
おひとりさまになるとしたら


どういう状況でどう困るのかを
想像してみてください










私は子どもがおらず
夫は10歳年上



なので間違いなく
おひとりさまになると思い
(夫が先に亡くなる前提ね・笑)


「おひとりさま」という言葉に
いつも敏感に反応していました



私が困ると感じたのは
死後でもなく病気でもなく
(もちろん心配ではあるけど)




ひとりで

ポツーーーーン

 

 

 

となってしまうこと
が怖くて不安で仕方なかったガーン




だから
 

夢中になれるやりがいがほしい
家族以外でつながっていける仲間がほしい

そして、お金で困らないようにしたい




つまり

私にとって
おひとりさまになっても困らないとは

 

 

セカンドライフの充実

だったのです!




そこから
仕事とお金をセットで考えた結果

将来おひとりさまになっても
自立して楽しくを実践中!









 

 

 

============

 

やりたいことを見つけて

仕事とお金のコーディネートで

実現させる

 

 

あなたの 

充実したセカンドライフを 

応援します☆ 

 

============

 

 

 


個別相談を随時受付中
 

LINEから受付していますので
登録してお問合せくださいね

 

 下矢印  下矢印

 

LINE登録はこちらから

友だち追加

 

 

 

============

 

 

 

セカンドライフに興味があったら

LINEに登録して

プレンゼントを受け取ってね飛び出すハート

 

 下矢印  下矢印

 

 

 

 

 

 下矢印  下矢印

 

LINE登録はこちらから

友だち追加

 

 

 

 

 

 

//

50代は今後の人生を準備する

大切な助走期間

\\

 

 

 

モヤモヤをワクワクに

変えたい人を応援します!

 

 

ご訪問いただきありがとうございます

 

50代女性!

いつかおひとりさまになっても
困らない・後悔しない

セカンドライフを応援気づき

セカンドライフプランナーの

吉田みかこです!

 

下矢印初めましての方はこちらから

プロフィール

 

 

*+---+---+---+---+---+---+---+*

 

 

インスタグラムでもセカンドライフの

あれこれについて発信しています。

 

下矢印よかったら覗いてみてくださいね!

インスタグラムはこちらから