こんばんは![]()
50代から準備するセカンドライフに
興味がありましたら受け取ってみませんか?
![]()
*+---+---+---+---+---+---+---+*
今の仕事に納得していますか?
以前のご相談者様で
セッションしていくうちに
出てきた言葉が
「長年経理をしていたけど
本当は数字が苦手でストレスだった」
「せっかく持っている資格だから
活かさなくては!と思い込んでいた」
めちゃめちゃもったいないです![]()
✅長年やっていたこと
✅思い込んでいたこと
これらはなかなか剝がすことのできない
よろいなんです![]()
自分でもわかっていない
価値観や強み、魅力を
知りたくないですか?![]()
私たちは1日24時間のうち
仕事をしている時間は
会社員で8時間として
50代女性の平均睡眠時間は6.5時間
睡眠時間を除くと
1日の約半分を占める
長い時間です
よろいを着けたまま
これだけの長時間過ごしていると
- 不平不満が出てしまう
- モチベーションも上がらない
- 現状維持どころか退化する!?
そんな状態で
イヤイヤ過ごすのと
毎日が楽しく
時間がたつのも忘れていまうくらい
ワクワクしながら過ごす
のとでは
人生の終わりに
後悔するかしないかの
違いにつながっていきます![]()
冒頭の本当は苦手なことも
やり続けていくうちに
「これでいっかー!」
と錯覚してしまいがちなので
要注意です!![]()
会社員ならばいつかは定年が訪れます
でも
それからワクワクできる
やりたいことを探すのは
体力的にも精神的にも
難しくなる一方![]()
思い立った時が始め時だけど
少しでも早い方が
それだけ長く充実できて
さらに進化した
セカンドライフが送れます![]()
無理して苦手なことを
やり続けることはありません
もし苦手だからといって
どうしてもすぐに辞められない場合でも
50代になったら一度は
自分の棚卸しをして
心の声を聞くことをおススメします![]()
私の友人で
20代30代はテニスにスキーにと
アウトドア派のスポーツウーマンで
コミュニケーションスキルが高く
どちらかというと営業系だった
女性がいたけど
40代後半で職場に行き詰まり
改めて自分を見つめ直したところ
本当はインドア派で机に向かう作業が好き
と真逆なことに気づき
今は職場を退職し
資格を取るための学習アプリの
製作、運営の会社を立ち上げ
コツコツとパソコンに向かっての
作業も苦にならないと言ってて
とても楽しそうです![]()
せっかく持っている資格だから
長年やってきたから
と無理やり自分の気持ちを
納得させるのではなく
「ああ~私って本当はこんなことが
したかったんだ~」
とわかるだけで自分軸が整い
セカンドライフの過ごし方が
変わってくるはずです![]()
私も今はパラレルキャリアを選択していて
やることがいっぱいで
時々「わーーっ!」
と
てんてこまいになってしまうけど
忙しくても
やりたいことをやっている![]()
という満足感が充実感になっています![]()
===============
あなたにまとわりついている
先入観を一度取り払って
自分に向き合うと
新しい価値観が
見えてくるかもしれません
===============
見てみたい方にプレゼント![]()
自分を見つめ直す棚卸し
ワークシートで応援します!
![]()
LINE登録はこちらから
//
50代は今後の人生を準備する
大切な助走期間
\\
モヤモヤをワクワクに
変えたい人を応援します!
ご訪問いただきありがとうございます
50代女性!
いつかおひとりさまになっても
困らない・後悔しない
セカンドライフを応援![]()
セカンドライフプランナーの
吉田みかこです!
初めましての方はこちらから
*+---+---+---+---+---+---+---+*
インスタグラムでもセカンドライフの
あれこれについて発信しています。
よかったら覗いてみてくださいね!


