みなさま週末はいかがお過ごしでしたでしょうか?

 

天気がいまいち快晴じゃないので、

どこにでかけるか、迷っちゃいますよね。

 

私の週末はというと、、、、、

まず、金曜は、

赤坂・アンベクアトロさんにて、

パーカッショニスト都筑章浩さんのライブ&セッションで、

ピアノを弾かせていただきました。

ギターの柴田亮太郎さんとも共演しまして、

楽しく過ごさせていただきました!

ライブもいつもやらない曲だらけで、

ドキドキでしたw

リベルタンゴとか、ブラジル系のものとか。

何もかもがドキドキでした~
先輩方のお話もきけたり、演奏を一緒にさせていただいて、

いい経験となりました。

10/27土曜19:00~トロピカンドゥオで演奏決まっております。

メキシコ料理東京都ともに音楽ききましょ★

 

そして、土曜は、

キューバ人フルートのmoise zamoraと

ベースの坂田ブンテイさんと

Cuban Music Liveを横浜・伊勢崎長者町イベロアメリカーナさんにて、

演奏させてもらいました。

みんなrumを飲みながら、リハしたり、

和気あいあいとライブできました。

 

で、ブンテイさんとは、土曜の夜も一緒で、

横浜・メグスタにて、

ラテンセッションのホストにでてもらい、

パーカッションの安部泰朗さんと楽しみました~

お客様もたくさん来ていただいて、

とてもよかったです。

 

そして、日曜は、友人の結婚式があり、

表参道まで行ってきました。

式場も緑が多く、とても幸せな気分になるとこでした。

お幸せに~~~~~~♪

 

そして、2次会もいき、

ピアノの恒川ひろこさんと飯島瑠衣さんとご一緒だったので、

ラテンの曲「Cahita」を歌わせていただきました。

踊りながらうたったり、みんなで盛り上がれたかな?

 

最後までいたかった2次会ですが、

リハのため、荻窪へ。

10/26金曜下北沢ボデギータで行われるライブ、

「Minoru&Pedro feauturing Miwa」のためだったのです。

 

キューバ音楽好きな、ベーシスト北原実さんが、

コントラバスで演奏されているんですよ。

すごいですよね!!!!!!!!
なかなかいないですよ~日本でラテンをコントラバスでやる人は。

そして、初めてご一緒するのは、

Pedro Valleさんです。
この方は、キューバの魅力を伝えるために本を出したり、

ルンババンドやsonのバンドのリーダーされています。

やっぱ、一緒にやっていて、曲の持っていきかたや、

音楽のつかみ方がいいですよね。うらやましいなぁ。

こうご期待です!

 

っというわけで、珍しくPCからだらだら~っと

書いてみました。

 

最近は、タブレットから更新していました。

写真のUPもらくですしね~

でもたくさん文を書きたいときは、

PCがいいですよね。

久しぶりに、こんなにタイピングしたな~

以前より、速さがにぶっているな~
 

っとくだらないこと、多々書きましたが、

10月後半戦もぜひみなさまと

楽しく音楽を共有できたらと思います!

応援よろしくお願いいたします!!!!!!!!!!