アクセスありがとうございます。

中東に住むAshleyです。

自己紹介とブログについてはこちら

私は旅行時に家族に宛てて、あるものを送ります。

 

それは、

 

ポストカード!

 

元々、日本に住んでいた時から友達には年賀状や暑中見舞いをやり取りするなど、ハガキを送る習慣がありました。こちら砂漠の国に引っ越してきてからは、パッタリ・・・。

 

その代わり、旅行先で家族に向けてポストカードを出すようになりました



(これはポストカードの絵です)



 

訪れた場所でポストカードを選んで、旅行中に宿泊先のホテルで書きます。内容はたいてい同じような事です。観光地にはどこの国でもポストカードが売られているので、簡単に手に入ります。

 

投函するのは、ポストでも国際郵便OKの国もありますし、郵便局に行かないと出せない国もあります。切手は観光地のお土産屋さんやたばこ屋さんで買ったり、郵便局に行って料金を支払って出すこともあります。その場所ごとで違いますね。

 

地元の人に交じって郵便局で順番を待っている時はワクワクしますおねがいその国に住んでいる人がブログでポストカードの出し方を詳しく書いてくれていることが多いので、毎回在住者のブログをチェックしてから出発します。英語が通じない場所では、その土地の言葉を少し覚えてコミュニケーションを取りました。

 

最初は夫は自分がポストカードを出すことに乗り気ではなく、私が出す時に郵便局についてくるのは構わないという感じでした。書くのが面倒くさかったらしくってぼけー


でも今では、夫もたまにはポストカードを出すようになりました。家族が喜んでくれるって分かったようで。私が代理でポストカードを書くことはありません。相手の家族が待っているのは、夫直筆のポストカードだから。それぞれ連名で出しますけどね。

 

私の実家の家族は海外旅行に行くということはほぼないので、毎回ポストカードが届くと喜んでくれます。たいてい1週間くらいで届きます。(謎に1か月ほどかかった場所もありましたが)


こちらも旅の思い出になりますし、家族が喜んでくれるのは嬉しいです。私の実家では、今まで送ったポストカードを額に入れて飾ってくれています。

 

ポストカード出すの、おすすめですウシシ日本国内でも素敵なものがたくさん手に入るので、いかがでしょう?