アクセスありがとうございます。

中東に住むamyですニコニコ

 

自己紹介・このブログについてはこちら







メリークリスマスクリスマスツリートナカイサンタ
挨拶のためWhatsAppの通知が鳴りまくりです。

皆さんのところには
サンタさんは来ますか( ・∇・)?

私は枕元にではないですが、
ネットを利用したサンタさんからのプレゼントが
後日届く見込みです♡

年末年始、日本に一時帰国される方も多いのではないでしょうか?

諭吉さんたちの逃げ足の速さに驚きませんか?
私は毎回驚いています。
逃げたきっかけは私だけどキョロキョロヤバス。

海外在住組は、
今住んでいる国に持って帰る物を買うことも
重要なミッションですよね。

ということで、クリスマス関係ないですが
一時帰国した時に買った物を
またもや載せたいと思いまーす。

前回帰った時のやつでーす。
たぶんまだ載せてないと思います。

基本、ここでは手に入らない物を中心に
ガンガン持ち帰っております。

(私が住む国はお酒持ち込みOK。
とある国は、お酒の含まれるチョコとかも
没収対象という話を耳にしたことがあります)

我が家の駐在生活の日々の楽しみは
おうちでのご飯(手抜きのやつであっても)なので
一時帰国の食材の買い込み方は
半端ないです。

普段手の込んだ料理をしていないことが
バレバレな買い物内容な気もしますが、
ドーンと公開しますニヤニヤ





パスタソース
お粥
どん兵衛
スープ類
〇〇の素系
チューブのやつ




体調不良時に欠かせない
ゼリー飲料たち



日本のケチャップ
マヨネーズ
お好みソース
料理酒
塩麹



〇〇の素系
パックの調理済みのお魚(どなたかのブログで存在を知りました)
あおさのり
再びパスタソース
お湯を注ぐだけ系


大量のお菓子。
駄菓子が多め。
夫婦で童心に返る。



ほうじ茶
大量のブレンディスティック(我が家にはコーヒーメーカーとかは無い。ひたすらお湯を注ぐ系を常備。箱は嵩張るので、実家でポイしてジップロックの袋とかでスーツケースにin)


以上、写真に撮っていたのは
こんな感じでした。

お家にある在庫次第で
買い出し物資は変わってきます。

この時は乾物が少ないですが
我が家のストック置き場には
大量の乾物があります。

買いすぎて大事に取っといて
結局賞味期限切れになっちゃったり…。

先日も慌てて大量の切り干し大根を消費。

心を鬼にして?さくさく食べていくのが
結果として良いんだなと
感じています。

年末の大掃除の一環として、
冷蔵庫の中と食品保管棚をチェックしましたが
やはり私は物の管理が下手です滝汗
期限切れもしくはギリギリが
大量に発掘されました。

皆さん管理はどうしてますか?

では!