お久しぶりです!
ゴールデンウィークはいかがでしたか?
海外にお住いの方は
ご家族やお友達が
遊びに来られたりしたのでは?
空港で何組か見かけました〜。
イスラム圏のみなさまは、
もうすぐラマダンですね。
私が住む街もスーパーなどが
ラマダン仕様の内装になってきました。
デーツやナッツ、ドライフルーツ売り場が
増えたり。
気温も上がってきたし、
(今週の予想最高気温が
38℃
ですってよ!)

夏の到来を感じますね。
内陸部は40℃超えてますね。
5分も外に居たら
丸焼けのチキンになっちゃう!
という冗談をWhatsappでやり取りするくらい
めちゃくちゃ暑いです。
日差しの痛さが、日本のそれとは
種類が違う感じ。
日本から持ってきた日焼け止めを塗り塗り。
外に長く滞在するなら、
やはりアネッサが頼り。
さて、そんな季節ですが
楽しみもあります。
これ。
去年もブログに書いたのですが
マンゴーの王様

アルフォンソマンゴー
インド産です。
色々ネットサーフィンした結果、
どうやら最高級品らしいです

(インドは世界のマンゴー生産量の
半分以上を占めているのだとか)
スーパーに並ぶのは
こちらだと、5〜6月くらい。
収穫時期だけです。
他の品種のマンゴーが店頭に並び始めたので
アルフォンソマンゴーが出るのを
ワクワクしながら待っていました

で、先日発見したので早速購入。
まだ青い部分もありましたが、
家で食べ頃を待ちました。
カットすると、こんな感じ。
キッチンが少し暗かったので
いまいちな写りですが…
そして切り方が雑ですが…
これ、画像の色味を
一切加工してないんです!
伝わりますかね〜?
見た目通り、味は濃厚です

ねっとりして美味しい‼️
無言で夢中になって食べました。
まだ食べていない方、いかがでしょうか?
野菜は味が…となることが多いですが
果物は割と美味しいものがあります

読んでいただきありがとうございました
