★起業家タマゴの経営イロハについて | 森田謙一の人生 BRZレース・株式投資・馬主・サックス・ゴルフ・クレー射撃

森田謙一の人生 BRZレース・株式投資・馬主・サックス・ゴルフ・クレー射撃

森田謙一の趣味は、仕事、BRZレース・株式投資・馬主・サックス・ゴルフ・クレー射撃です。

★起業家タマゴの経営イロハについて

 

起業家タマゴの経営イロハは「変わった勝ち組の必勝パターン」の小説として読むと面白いと言えますが、自分の仕事に流用しようと思いますと、多分、途中で嫌になると思います。

 

しかし、実行できれば、中規模以下の会社であれば、どんな会社に行っても役員にはなれると思います。

 

私は最初は独立系投資顧問で「図抜けたトップ」を取り、続いて株式情報の提供事業でも「四期連続売上と利益倍増」して、2005年には上場の話が来ました。

 

これは担当者が「森田が死んだら終る会社ではまずいので、森田さんが引いても大丈夫な体制を作ってください」と言われ、上場会社の役員とNTTデータの部長を入れたのですが、1年でボロボロになりました。

 

その後に楽天証券の社長と食事をした時に、オーナー会社はオーナーで稼いでいるので、お―ナーに引けという幹事証券は可笑しいと言い、更に、森田さんの性格では「アナリスト説明会で、なんで分からないの、少し勉強した方が良い」などと言ってしまう性格なので、上場会社の社長は合わないと云われました。

 

それでも二番目の会社も1ケ月1800万PVとなり、会員数も図抜けたトップになりましたが、この二つの会社を独立系日本一にした方法を書いています。

 

私は努力をした事がないと思うほど仕事好きで、50代までは仕事が趣味でしたので、面白かったのですが、今は出来ませんので、相当のパッションとエネルギ―が必要かもしれません。

 

「起業家タマゴの経営いろは」は、6日に出社した時に、改めで販売価格など具体的な事を書きますので、もう少しお待ちください。