午後からは渋谷へ。
i Podが1週間前に急にボタンが動かなくなり、昨日ビックカメラに行ったら
「Apple Storeにお持ちください」
ちゅうことだったので(Appleの製品は販売店でも扱えないそう)、Apple Store 渋谷 に持って行ったのです。
まあ、i Podが動かなくなった時点で
「もう i Phoneに変えちゃおうかなー」
って思っていたのですが、念のため。
そしたら予約を入れないといけないとのことで、その場で予約して(ちなみのこの入力はノートPCで。マウスなし。しかも自分で入力。これもう、使えて当然という前提だよね)。
予約時間の18時10分まで、渋谷を漂流することに
(ちなみに予約入れたのは、14時20分くらい)
もともと、この時期に着られる会社用のトップスを買いたかったのもあって、Parcoだとか東急ハンズだとかをうろうろ。
渋谷に行くときって、ライブとか代々木公園のイベントだとかで目的地に一直線か、目的地に行くまでの時間つぶしにうろつくかくらいだったので、
渋谷を、洋服を探したり、店内をうろついたりとゆっくりするのはすごく久しぶり。
これ、意外と、と言うか。
リフレッシュになったですよ

ハンズも久しぶりに行ったら7階がおしゃれな感じのカフェになっていたり、他の階で買わないけど気になる品を見て回ったりと。
写メ上は、Parcoで買った洋服。試着したらちょっとふわってしてて、でもかわいすぎず(かわいすぎると自分が恥ずかしいのでw)、ちょうど良い感じ。
写メ下は、KALDIで買ったパスタソースと冷製スープ。ここいくと、つい買っちゃうねぇ。左のピンクの四角い箱は、東急ハンズで買ったお香でグァバの香り。
そうそうAplle Storeですが、見てもらったところ、ボタンの不具合もまるごと交換になってしまうそうで、5800円で3ヶ月保障つき、お持ち帰りできるということでした。
うーん、保障期間過ぎているから、やっぱしょうがないけどねぇ。もともと12000円くらいのもので、この金額なら・・・i Phoneに換えるほうが良いような。というわけで、換えずに帰ってきました。ちなみに、金額は同じでオンライン(かな?)で交換、ちゅうのもできるそう。