『ヒーリング・ハート』 | もりの日記

もりの日記

イラストやジョギングやサッカー、音楽、ドラマ、本など興味のあることを中心に諸々を徒然に。日常生活満載のブログ

ヒーリング・ハート [DVD]
¥3,589
Amazon.co.jp


はい。録画していたのを昨夜見ました。


ストーリーはこんな感じ↓

瀕死の重傷から生還したジャッキー(ミッシェル・リー)は、元の恋人の気持ちを受け入れられず、ひょんな事から彼の友達である外科医ローレンス(トニー・レオン)の家に転がり込む。二人はやがて心を通わせていくが、ある日ローレンスはジャッキーが脳腫瘍に侵されていることを知るのだった。緊急手術を要し、執刀はローレンスが行うことになるが、無事に腫瘍を除去できるのだろうか?難病に打勝ち、再び幸せな日々が訪れるのだろうか…。

http://www.artport.co.jp/library/in_video/healing_heart.html より。)


えーーっと。なんかいつも1時間で完結している『CSI』シリーズに慣れてしまったせいか、2時間が長く感じました。


トニー・レオンの役名ってローレンスだったんだビックリマーク

作品中に1度たりともその名で呼ばれていなかった気がする。

「チェン先生」って呼ばれていなかったっけはてなマーク


個人的には「えはてなマークジャッキーと、チェン・・・ってジャッキー・チェンかい!?」とつっこみをいれてましたあせる


ストーリー的には

恋人をなくした外科医のチェン(トニー・レオン)が、その思い出に浸りながらも、現実的な性格から周りとの軋轢を生じたりしていく中でジャッキーと知り合い、一緒に住むうちに惹かれていくが・・・

で、前半はドラマ『ER』みたいな感じの救急シーンとか出てきます。

後半にジャッキーとの同居が始まり、恋愛要素が高まる感じ。


で、このジャッキーという女性。チェンの部屋に転がり込んだはいいが、散らかっている部屋を見て勝手に掃除、生理整頓を始めます。

「私、ウザいはてなマーク」と、チェンに聞くシーンがありますが、


ウザいです。


人の部屋、勝手にいじるかはてなマーク

失礼だろ。


チェンが「秩序の感覚は人によって違う。こうやって散らかっているのが自分にとっては秩序なんだ」

みたいなことをジャッキーに語りますが、全く持ってそのとおりだと思いますわ。