前々回の五木さんと冬美さんのコンサートレポと前回のZARD特集、めっちゃ頑張って書いたのにアクセス数振るわず!爆笑

 

演歌と90年代歌手の記事が不発に終わったので(笑)、今回はテキトーにめちゃくちゃなこと書いてもアクセス数が多くなる中古漁り報告(←言い方良くない)で起死回生を図ります!

 

 

ブログタイトルは小林さんとこのさっちゃんのシングルのタイトルを拝借!

 

というわけで、今回はほぼ1年ぶりにハードオフ伊予三島店へ!

 

ここはねー、原付で片道2時間半かかるからめっちゃしんどいのよ。

 

電車で行くと交通費エグイことになるし...。

 

だからね、もう行くことはないんだろうな~って思ってたんだけど、たまたま1年前に行ったことを思い出してリベンジ!

 

1年前のブログを読んでくれた人は知ってると思うけど...

 

 
行くのめっちゃしんどいし、帰りはタイヤがパンクするわ、修理のために行ったバイク屋に買ったレコードを忘れるわで散々でした笑
 
強がってるのか「レア物買えた~」とか言ってるけど、今見るとぶっちゃけ大したことないし爆笑
 
今回こそレア物が買えるのか!
 
そして、トラブルなく帰ってこれるのか!
 
っていう意味でリベンジです!
 

 

日曜日の朝、早起きをして自宅近くで朝食を。

 

いろいろ大変なすき家で「すき家応援活動」!笑

 

 

8時半にすき家を出ていざ出発!

 

体力や気持ちよりもバイクの方が心配笑

 

日曜日にやってるバイク屋が近くにあるなんてことはあまりないし、山道は急カーブや坂道が多いからここで動かなくなったら終わりだし...。

 

でも、とりあえず行きは無事に到着!

 

 

一度行ってるから?そんなにしんどくなかったです。

 

 

同じフロアのブックオフは何もなかったから、ハードオフへ!

 

 

お久しぶりです!笑

 

こりゃ、ワクワクするね~

 

というわけで、購入品を紹介!

 

 

あれから一年たちました/小林幸子 55円

 

爆笑

 

ブログタイトル助かったし、良いブログネタにもなる!笑

 

中古漁りブログのタイトル、過去の記事と被らないように考えるのいつも大変なんです...。

 

いや、ちょっと欲しいな~とは思ってたのよ?

 

55円でブログネタと自分のコレクションになるのであれば十分でしょしょ(←江戸真樹風笑)

 

ミルクの「ザ・あれからいちねん」を安価で買う→ブログタイトルに採用、という激アツな展開にはなりませんでした(←当たり前だろ!)

 

 

枯葉の街/由紀さおり 220円

 

由紀さおり名義では3枚目のシングルよね。

 

2枚のスキャットを出した後にこの暗くて悲しい曲で、その後の「好きよ」も変わった曲。

 

5枚目の「手紙」のヒットによって、変わり者の歌手から歌謡曲を歌っていける歌手になれたんだから曲との出会いって大事よね~

 

最初は「手紙」は「哀しい詞だからバラードだと思ってたら、テンポが速い曲だからイメージが湧かず歌えない」って断ったみたいだけど笑

 

 

私の先生/榊原郁恵 110円

 

なんか珍しかったから買ってみた!

 

レアアイテムではないけど、中古漁りで初めて出会った。

 

もしもの時のために購入!

 

あ、もちろんお分かりですよね?

 

サインをもらう機会が訪れた時です爆笑

 

B面の「ときめき年頃」が収録されてる「想い出パズル」とピクチャー盤の「ROBOT」が欲しい!

 

てか、多分「夏のお嬢さん」も持ってない笑

 

 

ブルー・セブンティーン/ひかる一平 110円

 

買ったらジャケのカビとしわが多くてショック...。

 

まあ、これにサインを貰うことはないからいっか!笑

 

ちなみに、これはまだ聴いてないから何も書けません!笑

 

※こんなブログじゃいけないと思い、ちゃんと聴きました。

 

「ブルー・セブンティーン」はなかなか良かったです。

 

 

ときめき おぼろ/三田寛子 220円

 

彼女のシングルレコードも揃ってきてるからね、コンプ目指して購入!

 

「無頼の徒然日記 ときめき おぼろ」でググったら出てこなかったから、多分持ってないと思う笑

 

くだらないことばっか書いてても、意外とこういう時に役に立つブログ!笑

 

てか、「恋するメトロ」と(今のところの)ラストシングルを手に入れればコンプじゃないか!

 

ちなみに、ワタクシが好きなシングル曲は「春の冒険」「少年たちのように」「恋ごころ」です。

 

 

だいじょうぶマイ・フレンドお元気ですか?マイフレンド/少女隊 110円

 

Bye-Byeガール/少女隊 110円

 

少女隊のシングルが安価で何枚か置いてあったから、とりあえず110円のやつだけ購入。

 

他は330円とかだったかな?

 

価格設定ミスで「君の瞳に恋してる」が安く置いてないかな~って思ったけどあるわけないよね。

 

いや、すぐに売れちゃったのかもしれないけど。

 

 

夢の飛行船/武田久美子 220円

 

安かったから買った、それだけです爆笑

 

B面も聴いてみたけど、うーんって感じで気付いたら曲が終わってました。

 

このジャケットの表情と彼女の歌唱のギャップ!笑

 

三原順子系の歌唱をイメージしてたから、中学生の時に初めて彼女の歌唱を聴いた時は「おったまげ~!」でした笑

 

 

疑問符/真璃子 330円

 

これ初めて聴いたけどめっちゃいいね~

 

330円だから買おうか迷ったけど、買っといてよかった!

 

ライブとかで聴いてみたいな~

 

 

パープル・メモリー/渡辺千秋 220円

 

安いのかどうなのか分かんないけど、珍しかったから買ってみた!

 

てか、彼女のレコードを買うのも聴くのも初めて!

 

聴いてみた結果、B面の方が良かったような気もするけどもう覚えてません笑

 

 

夏の指定席/浜田朱里 110円

 

悪くはないよね、この曲(←何様なんだよ!)

 

これって、別ジャケットのやつがめっちゃ高いんだよね?

 

リリースする時に差し替えになったの?

 

まあ、今回手に入れたやつも110円で買えたのはお得だったからヨシとします。

 

 

恋人なんて/原真祐美 110円

 

これが110円で買えちゃうの?笑

 

「♪三回鳴らして 受話器を置くわ そしたら 私とわかってね」って、今の10代の子達は経験が無いどころか「なんのこっちゃ?」だろうね~

 

そもそも家の固定電話が無い家庭も増えてるし。

 

ワタクシは小1から携帯を持ってた生意気なガキだったから(←子供用だけど)、こんな経験はありません笑

 

個人的には「ペルシャの涙」が大好きだから、いつか手に入れたい!

 

 

銀蝿一家中学3年7組いわいさゆり/岩井小百合 110円

 

110円だったから買いました、それだけです笑

 

訳アリかな~と思って帰ってから中身確認したけど、綺麗だし付属品も揃ってました。

 

帯に書いてある「小百合ちゃん超特大ポスター」は、外付けの予約特典だからもちろん入ってないけどね。

 

ここは80年代アイドルの110円LPが沢山あるから、ワタクシみたいにシングルメインで集めてる人にとっては嬉しいよね。

 

「110円なら!」って買っちゃうもん。

 

 

ラスト!

 

STRAWBERRY TOWN /工藤夕貴 1650円

 

安くない?

 

これとベストは相場大体3000円台よね?

 

この店舗は

 

 

LPコンプでした!

 

全部1650円だったから、相場的に最初の2枚は購入候補から除外。

 

「STRAWBERRY TOWN」と「Memories」のどっちにするか迷って「STRAWBERRY TOWN」をチョイス!

 

もしも、「Sensation」と「Only You」が安く買えた時に、「STRAWBERRY TOWN」だけ無いのは中途半端だからね。

 

しかも、これは名盤だしね!

 

2枚買っちゃっても良かったんだけど、ここは我慢することも大事よね。

 

ってか、シングルの枚数大幅に減らして「Memories」も買えばよかったのか!

 

ここには数ヵ月は行かないと思うから、次に行った時は残ってないだろうな~

 

 

今回買ったものは以上!

 

帰りは何のトラブルもなく無事に帰宅!

 

まあ、皆さん的にはというか、ブログ的には何かあった方が良かったのかもしれないけど爆笑

 

 前も書いたと思うけど、安くて在庫が豊富だからレコード集め初心者の方には超オススメ!

 

まあ、嶋大輔さんの「Sexy気分の夜だから」が1650円?というクレイジーが値段を付けたとしか思えないアイテムもたまに混ざってるから、初心者の方はそういったトラップに引っかからないように注意!

 

もちろん、ワタクシみたいにコレクター歴が長い方も行く価値はアリ!

 

牧野アンナさんのジャケットがグシャグシャの「Love Song 探して」が3000円で売ってたから、欲しい人はハードオフ伊予三島店へ急げ!爆笑