今週から日特が始まります。
前期と同じく日曜日午前中にテスト、午後日特。
日曜日1日拘束されるのが嫌で、6月に受験をやめると言い出した娘っ子。
その後日特は一旦やめていたので久々の再会です。
とはいえ、理社はやらないとのことだったので、国語算数の2科目に絞ってのスタート。
理社はまだまだ基礎知識が足りない部分が多いため、基礎知識が土台に乗ってからでいいかな?
理社強化すると第1志望校、第2志望への合格の確率は上がるけど、第3志望、第4志望は2科4科のコマで受験の予定なので、そうなったときにはしっかりと第3志望第4志望で🈴をもらうためにも国算をまず強化!理科社会はまずは知識面を強化!でいきたいところ。
となると
日曜日午前中テストを受けたあと、2科目受講の人はひとコマ?空けての受講になります。
日特は90分?ひとコマ。
この時間しっかり活用したいところ。
ただこの90分のために歩いて10分弱のところにある個別の自習室に行くのはナンセンスだし、そもそも日能研でも途中外出は禁止されてます。
問題集だと下手するとお友達とおしゃべりしちゃうかも。
ここは過去問タイムに費やすかなー。
過去問算数50分プラス10分休憩後に理社の過去問30分だとか。
過去問解いてる最中ならうろうろすることもなく、集中できるかなー。
か、もしくは問題集をなにかやるか。
でも問題集だけで90分は集中できずに終わりそうだし。
娘っ子と夜話してみよう〜。
そしてすでに時は遅しですが、さきほど日能研に過去問の進め方の件で電話をしてみました。
第一志望校からがおすすめと言われたようで解いたのですが合ってますか?
いや、そんなことは言ってません。第3志望校くらいからやってみたら?とは話をしましたが。
第3志望第4志望あたりを解いていって、そのあと第1志望第2志望あたりを解くとすこしは解けるようになるかと。
そりゃそうですよね。。
納得です!
娘っ子話半分にしか聞いてなかったなー!(●`ε´●)
次は第3志望校あたりにしようー!