個別指導の面談 | 中学受験2025★ 娘と母自分への挑戦!

中学受験2025★ 娘と母自分への挑戦!

中学受験までのこれから約1年間の軌跡を残す目的で、ブログを書いてみようと思います。
ブログを書くのは初めてなのでお手柔らかにお願いします!

テストの内容に触れるものは後日受験が水曜17時までなのでそれまではアメンバー限定にしています。ご了承ください。

志望校まで偏差値が8足りない、この現状をどうするかの話し合いでした。

娘っ子は塾の時間帯でもありますが、いつも個別指導の担任との面談は、パパと私と行ってます。娘っ子がいないほうが気兼ねなく?話せるので話しやすいです。


うちのパパは、

親としてはここをねらいます、とかはない、けど全落ちを避けたいので、確実に行けるところに行かせたい

という話をしてました。


たしかに娘っ子の今の第一志望は偏差値の差もですが、4科というところが大きな問題点。第2志望以下は一部2科4科選択できるところはあるものの、基本は2科受験なんですよね、、、。

となると社理が得意であればいいのですが、どちらかといえば不得意な娘っ子。この不得意科目をなんとかあげなければいけないこの1年、2科にすれば算数に一極集中できるんですよねー。。

ただ担当の先生からは2科にしぼったところで、2科の勉強時間は多少は増えるかもしれないが、今の社理の勉強時間をまるまる国語と算数に当てられる子はそういない、むしろ社理やらなくていいんだ、となりトータルの勉強時間は減る傾向にある子が多かったと教えていただきました。

どうしようかな、、、、2科に絞るならこのあたりの時期がボーダーとのこと。


日能研では、下のクラスでも基本は4科、4科で受講が当たり前みたいな雰囲気ありますが、偏差値50をボーダーに下は結構2科受験多いけどなー、、、。なんでなんだろうか。なんとなく4科うけてるのかなー、それともやはりこだわって4科をやることが大事なのか、、、。