ラーメン療法を発見しました | ★なっすーの膵がん闘病記★

★なっすーの膵がん闘病記★

2021.10.11細胞診の結果膵がん確定(ステージ不明?)。手術不可。それでも前向きに生き切る!
「散る桜 残る桜も 散る桜」膵がんがなんぼのもんじゃい!

こんばんは、なっすーです。








今日は久しぶりに、会社の後輩くんとラーメン療法なるものに行ってきました🍜笑




いつもなら恒例ずんどう屋に行くのですが、


単身赴任時代に食べた魚介出汁系ラーメン(つけ麺)の美味しさが忘れられず、


魚介出汁系ラーメン屋さんを探していたら...案外足元にありました笑



地元にある煮干しラーメン「アンチョビー」さんニコニコ



味は、あっさりと濃厚があったんですが、


当然チョイスは濃厚ですよねー笑



めちゃくちゃ

美味しかったですラブ




というか、ラーメンの好みは十人十色、人それぞれですけどね。


魚介出汁系が好きな方には、かなり好きな味だと思いますよ✨


お近くの方は是非‼️




そして、まだまだ話し足りないのでお隣の喫茶店(サテン)に行ったわけですが。


20才台の後輩くんに、サテン行こかーって言っても通じないんですね笑


今時の若い子は「カフェ」...らしいです💦




そして、そこのコーヒーゼリーがやたら美味しかったんです☕️



これ↓見てくださいよおねがい



このプルプル感ヤバいでしょ照れ



ちなみに後輩くんに奢ってもらいましたよ笑


後輩くん様、ありがとうございました🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️






ということで、今日のラーメン療法で自己免疫力爆上がりMAX中のなっすーですアップアップアップ



そしてやっぱり、楽しいと思える時間を過ごすことが何よりだなーと、改めて思うわけです。





ジャンクフードは体に悪いだとか


酒タバコは体に悪いだとか


そんなんどーだってええねん

...と思う。

(常識の範囲内でね)





美味しいと思うもの、楽しいと感じる時間、そして心から思い切り笑うこと笑笑笑笑


これらが自己免疫力を上げてくれる、はず。



というか、そういう時間を楽しまなきゃ享受しなきゃ、何のために生きてるの、誰のための人生なのって。


折角の一度きりの人生(輪廻転生を信じていない笑)なんだから。


常識の範囲内で、やりたいことやって、笑って楽しく生きたいですよね✨



あくまでも私はそう思いますニコニコ




まぁストイックに生きる方はそれはそれでいいんでしょうけどね。


そりゃ個々の自由ですからねウインク




さて、次のラーメン療法は10月に予定しています笑



早速どこに行くか探そうっと口笛♪♪♪