映画「WISH」観てきました。 | 絵本を抱えてお茶を手に、陽だまりへ♪ 胎内記憶 教育と絵本のある暮らしより

絵本を抱えてお茶を手に、陽だまりへ♪ 胎内記憶 教育と絵本のある暮らしより

日本胎内記憶教育協会認定講師 / NPO法人「絵本で子育て」センター所属 絵本講師 / 絵本セラピスト協会認定 絵本セラピスト®/ 花梨こと香川ミカと申します。絵本の力や胎内記憶・胎内記憶教育®を通して、ほっこりかろやかになるヒントをお届けしています。

ディズニー100周年キラキラ映画【ウイッシュ】
image
 
 
 

 

こんにちは。

愛知県「ひだまり花梨館」の

 香川ミカです。

 

絵本のちからと胎内記憶、

胎内記憶教育®を通してほっこりかろやかになる

ヒントをお届けしています。
 

産婦人科医 池川明先生公認

【胎内記憶教育® 基礎講座】を
開催しています。
どうぞお気軽にお問い合わせください。

→詳細はこちらから

 

 

 

 
【注: 以下、ネタバレ含みます】
 
~*~*~*~*~*~
 
 
もうね、まさにディズニーラブ
そして今の時代に進化したディズニー。
 
「願い」「夢」がテーマの物語り。
そしてそれは、自分で叶えるもの。
 
王子さまではなくってね、仲間ですよ。
支配やコントロールの時代は終わったのですね。
 
『誰もがスター!』
一人一人が輝いてることを忘れないようにと風の時代にピッタリなストーリーでしたキラキラ
 
(?まさにピッタリな絵本も教えてもらったばかり。この話はまたウインク
 
 
ただ、何でしょう。
アナ雪を観た時のような、
美女と野獣を観た時のような、
アラジンを観た時のような、ドキドキや、
心を揺さぶられることは・・・なかったかも爆  笑
(あら。)
 
 
100周年ということでこれまでの作品のオマージュが、いろいろと盛り込まれていたり、わかりやすい多様性に意識が向けられていたり、、、ちょっと左脳で観てしまったのかな。
(あくまでも、私の感じ方です)
 
 
字幕版を観たのですが、
(たいてい字幕から観ます。)
 
案外今回のは、吹き替え版がいいのかもハート
生田絵梨花ちゃんや、
福山雅治さんの声や歌がとても好評ですし
 
他にも松たか子、壇れい、菅野美穂、上戸彩、石丸幹二、原田泰造、鹿賀丈史、、、さん、などなど豪華な役者さんらが声を当ててみえるのでね。
 
吹き替えで観れば
(画面にも集中できるし)
また印象がかわるかもです気づき
 
 
 
個人的にはバレンティノの声は、
かわいい声がよかったなー爆  笑あせる
 
 
 
ミュージカル映画は好きなので、今度は吹き替えで観てみたいです♪
 
 
 
そうそう。
本編の前にショートムービー
【ワンス・アポン・ア・スタジオ-100年の思い出】が上映されました。
これまでのキャラクターが勢揃い気づき
していましたよ。
 
 
これはね~、ちょっとディズニーファンの方はたまらないのでは?
 
 
私は昔、子どもたちと一緒に見たキャラクターなんかのあれやこれやの登場に、懐かしさでちょっとうるっとしちゃいましたおねがい
 
 
 
~*~*~*~*~*~
 
 
そうそう。
こんなポスターもありました。
 
image
SPY×FAMILYとのコラボポスターハートのバルーン
すてきキラキラ
 
 
 
 
そして、
image
 
いよいよ『ソウルフルワールド』
劇場公開されるみたいです。
 
もろ、胎内記憶の世界ですよ爆  笑ハート
 
 
 
~*~*~*~*~*~
 
 
 
次は役所広司さんの『PERFECT DAYS』
観に行きたいですブルー音符
 
 
 
お正月に宮崎駿監督の
『君たちはどう生きるか』を観てきたことは、こちらに書きました
↓↓
 

 

 

 

~*~*~*~*~*~

 

 

今日も最後までお読みくださって、

ありがとうございました。

あなたのほっこりかろやかになるものが

たくさんみつかりますようにピンク音符

 

それではまた♡ ごきげんようクローバー

 

 

~*~*~*~*~*~

 

 

 

胎内記憶教育®の

メルマガを書いています♪

 

【無料メルマガピンク音符
こっそり かろやかになれる

胎内記憶教育®メルマガです。

いつでも解除できますので

お気軽にご登録ください。
(ぼちぼち・不定期便です)

※ご登録はこちらから

 ↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~胎内記憶教育®~

【お話し会】

→詳しくはこちらから


【基礎講座】
→詳しくはこちらから

 

 

 

【絵本で子育て絵本講座】
【絵本セラピー®】

詳しくはこちらから 

 

 

 


各講座は

リクエスト開催もいたします飛び出すハート

日程や、コースなどどうぞお気軽にご相談ください。

お友だち、
お仲間同士で受講していただくこともございますハート

↓↓

 

 

 

 

 

【著作絵本】

 

「海のむこうにすむオニねこ」→

 

image

 

 

産婦人科医・池川明先生のご推薦をいただきました

「あかちゃんのくにから」→

 

image

 

 

 

 

香川ミカ(花梨)

クローバーNPO法人「絵本で子育て」センター

所属 絵本講師

クローバー絵本セラピスト協会

認定 絵本セラピスト®

クローバー(一社)日本胎内記憶教育協会

認定講師

クローバー元 司書(大学図書館)

 

 

応援のクリック嬉しいです。

励みになります。