本屋さん?がんこ堂さんで『どろんこハリー』の英語絵本を♪ | 絵本を抱えてお茶を手に、陽だまりへ♪ 胎内記憶 教育と絵本のある暮らしより

絵本を抱えてお茶を手に、陽だまりへ♪ 胎内記憶 教育と絵本のある暮らしより

日本胎内記憶教育協会認定講師 / NPO法人「絵本で子育て」センター所属 絵本講師 / 絵本セラピスト協会認定 絵本セラピスト®/ 花梨こと香川ミカと申します。絵本の力や胎内記憶・胎内記憶教育®を通して、ほっこりかろやかになるヒントをお届けしています。

 

先月、

滋賀県守山市で開催された

 

ドキュメンタリー映画

「かみさまとのやくそく」2022年版上映会

 

image

大盛会でしたね~キラキラ

 

 

その後のことです。

 

 

この日の主催者で、

絵本セラピストのりすくん←が

 

楽しいところに連れて行ってくれましたブルー音符

 

 

こんにちは。

愛知県岡崎市「ひだまり花梨館」の

 香川ミカです。

 

絵本のちからと胎内記憶、

胎内記憶教育®を通してほっこりかろやかになる

ヒントをお届けしています。
 

産婦人科医 池川明先生公認

【胎内記憶教育 基礎講座】を
開催しています。

→詳細はこちらをご覧ください

 

 

 

 

 

 

~*~*~*~*~*~

 

 

 

だ、駄菓子屋さん!?

 

image

いえいえ、そこは

「本屋」さんでした。

 

 

実は私、今までりすくんの投稿を見ていて、

ずっと「絵本屋」さんだと思っていたのです。

 

けれど・・・本屋さんでしたよ爆  笑

 

 

 

~*~*~*~*~*~

 

 

でも、やっぱり絵本のコーナーは

とても充実していました虹

 

image

 

 

 

 

ディスプレイもわくわくパンダ

 

image

 

 

 

雨カエル

image

 

 

 

 

ヨシタケシンスケさんコーナーも気づき

 

image

 

 

 

と、

 

そこでみつけてしまったのが

こちらでした!!

 

image

荷物になるし、

なにもここで買わなくも、、、と思いつつ、

 

 

 

 

 

他では見つけたことがなかったので、

つい買ってしまいました爆  笑

 

image

 

『どろんこハリー』

ほんとに大~好きな絵本で、

 

 

たっくん文庫でもとりあげていましたし、

小学校の読み聞かせボランティアでも

読んだことがあり、

 

とっても嬉しいご感想をもらっていましたよ。

 

この時ですおねがい

↓↓

 

 

 

 

 

 

モモちゃんのママは、私と違って

英語がペラペラ読めるので、

 

ぜひ読んでもらいたいと思います飛び出すハート

(私に、です。笑)

 

 

~*~*~*~*~*~

 

 

 

絵本セラピストのキティちゃんが

撮ってくださっていましたラブラブ

 

image

 

 

 

 

ありがとうございました飛び出すハート

 

image

 

ほかにも絵本セラピストさんとご一緒できて、

最後まで楽しい滋賀旅となりましたブルーハーツ

 

 

りすくんありがとうねねずみ

 

 

~*~*~*~*~*~

 

 

 

今日も最後までお読みくださって、

ありがとうございました。

あなたのほっこりかろやかになるものが

たくさんみつかりますように乙女のトキメキ

 

それではみなさま ごきげんようクローバー

 

 

~*~*~*~*~*~

 

 

 

お知らせもさせてください。

 

医学博士池川明先生の調査資料を使い

体系的に学べる唯一の講座ですピンク音符

 

胎内記憶教育【基礎講座】

(ZOOM・共催)

クローバー7月のご案内クローバー

 

image

 

↓↓

 

 

お申し込みはこちらから

↓↓

 

(※締め切りは7/6(木)迄です)

 

 

image

 

 

 

 

 

【無料メルマガピンク音符

ブログに書かないことも書いています飛び出すハート
こっそり かろやかになれる

胎内記憶教育のメルマガです。

いつでも解除できますので

どうぞお気軽にご登録ください。

(ぼちぼち更新・不定期便)

 ↓↓

 

 

 

 

 

 

 

胎内記憶教育「基礎講座」や

「お話し会」などは、
リクエスト開催もいたします飛び出すハート

 

日程や、コースなど
どうぞお気軽にご相談ください。

お友だち、お仲間同士で受講していただくこともございますハート
 

【お問い合わせメッセージ等はこちらから】
↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

【胎内記憶教育®お話会

→詳しくはこちらから

 

 

 

 

【胎内記憶教育®基礎講座
→詳しくはこちらから

 

 

 

 

【絵本で子育て絵本講座】
【絵本セラピー®】

詳しくはこちらから 

 

 

【著作絵本】

 

「海のむこうにすむオニねこ」→

 

image

 

 

産婦人科医・池川明先生のご推薦をいただきました

「あかちゃんのくにから」→

 

image

 

 

 

 

香川ミカ(花梨)

クローバーNPO法人「絵本で子育て」センター

所属 絵本講師

クローバー絵本セラピスト協会

認定 絵本セラピスト®

クローバー(一社)日本胎内記憶教育協会

認定講師

 

 

 

 

応援のクリック嬉しいです。

励みになります。

にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ