Zoomで「あかちゃんのくにから」を読みました。 | 絵本を抱えてお茶を手に、陽だまりへ♪ 胎内記憶 教育と絵本のある暮らしより

絵本を抱えてお茶を手に、陽だまりへ♪ 胎内記憶 教育と絵本のある暮らしより

日本胎内記憶教育協会認定講師 / NPO法人「絵本で子育て」センター所属 絵本講師 / 絵本セラピスト協会認定 絵本セラピスト®/ 花梨こと香川ミカと申します。絵本の力や胎内記憶・胎内記憶教育®を通して、ほっこりかろやかになるヒントをお届けしています。

こんにちは。

ひだまり絵本館 花梨こと

香川ミカです。

 

 

絵本のちからや、胎内記憶教育を通して

ほっこりかろやかになるヒントを書いてみたいな

と思っています。

 

 

 

~*~*~*~

 

 

 

週末に、

胎内記憶教育協会認定講師仲間の

 

大沼講師(ゆかりちゃん)の基礎講座

オブザーバー参加と、

 

 

松本講師(ゆきりん)の

「Zoomお茶会」に参加させて頂きました。

 

 

 

そして

 

どちらの会でも

「あかちゃんのくにから」

読ませていただきましたよびっくりハート

 

 

 

~*~*~*~

 

 

 

開始2時間前に

ご依頼いただいていたようで・・・

 

 

 

それに気づいて、

お返事したのが開始20分前だった~爆  笑あせる

 

 

 

image

 

めちゃくちゃ緊張しながら

 

画面共有をして、読みましたよ・・・むらさき音符

 

(↑できるようになって、ちょっと得意げ)

 

 

 

 

 

クローバー

 

『かりんちゃんの読み聞かせが嬉しすぎて、

何度もお願いしたいくらいです(笑)』・・・って

 

 

ありがたいお言葉までいただきました(;;)ハート

 

 

image

 

とてもわかりやすくて、

そしてまさに「お母さん」的なゆかり先生の基礎講座。

 

 

安心感のあるお話は、つくづく胎内記憶教育って、

スピリチュアルではないよなぁって感じさせてもらえます。

 

 

 

いつも自分もしているワークを、

受講する立場で体感するのも

不思議な感覚で、とてもいい経験になりました。

 

 

ゆかりちゃんのブログです

↓↓

 


 

ありがとうございましたハート

 

 

 

~*~*~*~

 

 

つづきましてゆきりん先生は、

胎内記憶教育の

「Zoomお茶会」を開催されましたコーヒー

 

 

 

こちらのご参加者さんは、

そもそも「胎内記憶」ってなあに??

という方からのご参加もあり、

 

 

 

また本当に遠く、

全国各地から参加されていて、

(主催のゆきりんは、北海道だし爆  笑

 

 

 

胎内記憶教育に関心をもって下さっている方が、

全国津々浦々

こうして画面越しに集まって下さることに

なんだかじ~んとしました。

 

 

Facebookで

 

 

image

 

 

 

 

『香川さんの読み聞かせ

 表現力豊かでとても伝わりました^^』

 

 

と、

書いてくださる方がみえたりハート

 

 

 

(読んだ後)

『ちょっと泣きそうになりました・・・』

 

 

なんて言ってくださる方もいらっしゃって・・・

すごくすごく嬉しかったですおねがいウルっ

 

 

 

そして主催のゆきりんの明るさキラキラ

 

 

 

なにを語っても

「大丈夫!」と思わせてもらえる大らかさと、

助産師さん看護士さんとしての信頼。

 

 

主催者なのに、

途中で宅配便を受け取りに、

 

黙って 画面から消えてしまうユニークさ!?

 

(焦ったよう~アセアセ 話、つないだよう~爆  笑あせる

 

 

 

 

 

ゆきりんの明るさは、

こちらの「声のブログ」から充分に伝わってくると

思います爆  笑

 

↓↓


 

 

楽しいお茶会と、

素敵な機会を、ありがとうございました。

 

 

 

 

~*~*~*~

 

 

 

リクエストがありましたら、

 

読ませていただきますね。

 

image

 

 

 

 

あ。

 

 

こちらもオンラインで

 

image

 

読めるように準備中ですウインク

 

 

 

クローバー

 

 

今日も最後までお読みくださって、

ありがとうございました。

それではみなさま ごきげんようピンク薔薇

 

 

クローバー

 

 

ひだまり絵本館

~花梨のメニュー~

 

リボン絵本で子育て絵本講座

リボン絵本セラピー®

リボン絵本と歌とお話会

 

リクエスト開催承ります。

詳しくはこちらをご覧ください→★

 

 

 

 

 

リボン胎内記憶教育『お話会』

  (胎内記憶教育と絵本のちからのお話し・等)

 

*1時間30分 お一人¥3,000   

 

リクエスト開催、出張も承ります。

どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。

 

お話会について詳しくはこちらをお読みください

→【お話し会について】

 

 

 

 

 

リボン胎内記憶教育【基礎講座】 

 

(一社)日本胎内記憶教育協会公認・主催

 

*6時間×2日間コース または

*3時間×4日間コース(合計12時間)
 お日にち、曜日などお気軽にご相談ください。

 

【基礎講座】とは➯*こちらをお読みください。

 

 

 

 

 

 

リボン著作絵本

 

書店・Amazonからも

お求めいただけるようになりました。

 

「海のむこうにすむオニねこ」→

 

image

 

 

産婦人科医・池川明先生の

ご推薦をいただきました

 

「あかちゃんのくにから」→★

 

image

 

 

 

 

香川ミカ

 

クローバーNPO法人「絵本で子育て」センター

所属 絵本講師

 

クローバー絵本セラピスト協会

認定 絵本セラピスト®

 

クローバー(一社)日本胎内記憶教育協会

認定講師

 

すべてのお問い合わせはこちらから
よろしくお願いいたします。
↓↓

お問い合わせ

 

 

 

応援のクリック嬉しいです。

励みになります。

にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ

 

フォローしてね…

 

殺処分0を目指して

アニマルレスキュー・Miki Japan←さん犬猫