思春期の子どもたちと絵本~絵本講師くがやよいさんをお招きして・・・ | 絵本を抱えてお茶を手に、陽だまりへ♪ 胎内記憶 教育と絵本のある暮らしより

絵本を抱えてお茶を手に、陽だまりへ♪ 胎内記憶 教育と絵本のある暮らしより

日本胎内記憶教育協会認定講師 / NPO法人「絵本で子育て」センター所属 絵本講師 / 絵本セラピスト協会認定 絵本セラピスト®/ 花梨こと香川ミカと申します。絵本の力や胎内記憶・胎内記憶教育®を通して、ほっこりかろやかになるヒントをお届けしています。

 

昨日、

自分が開催した基礎講座が無事にスタートしましたが、

 

 

先に11月1日の金曜日に行われました絵本講座

「思春期の子どもたちと絵本」のことを書きますね。

 

 

今、絵本講師くがやよいさんから頂いた

レジュメを読み返しました。

 

 

子どもを信じるとは、

今、目の前の行為だけを信じるということではない。

子どもを信じるというのは、

将来の子どもの変容を信じるということ。

(一部略)

 

という文字が目に飛び込んできました。

 

それはちょうど昨日、

私が胎内記憶教育基礎講座でお話した

 

 

子どもはみんなそれぞれ「タネ」を持って

生まれてきている。

それを、どう信じきるか・・・と

「信じる」ことについてしたお話とリンクして

 

 

 

嬉しかったです。

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚

 

 

こんにちは。

絵本の力と幸せのヒントを綴ります。

ひだまり絵本館 花梨こと

香川ミカです。

 

リボン絵本で子育て講座

リボン絵本セラピー®

リボン胎内記憶教育基礎講座

 

      

            承ります。

 

絵本講座等

詳しくはこちらをご覧ください→★

 

(一社)日本胎内記憶教育協会公認基礎講座とは★

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚  

 

 

 

西宮から絵本講師のくがっちこと

くがやよいさんをお招きして、

絵本講座をしていただきました。

 

 

私も参加させてもらっている小学校の

読み聞かせボランティア「きらら絵本館」が主催です。

 

 

以前私も三度、

絵本講座をさせてもらったことがあります。

 

→(この時とか・・・)

 

 

 

ありがたいことに昨年、

「今年もお願いします。」とご依頼を受けたのですが、

 

 

私が行うかわりに昨年は

絵本講師の上甲知子さんをお招きし、

そして今年は

絵本講師のくがやよいさんにお願いしました。

 

 

みなさんに

聴いてもらいたかったのです。

 

 

クローバー

 

 

カエル

 

 

いきもの大好きなくがさん・・・

 

image

 

子どもたちの手書きのプレートも

熱心に読まれていました・・・

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

水の中のいきものに

私はそれほど興味はないのですが・・・

 

image

 

じ~っくりと覗き込まれる・・・

 

 

 

 

 

くがさんに萌えますラブ

 

 

image

 

 

 

クローバー

 

 

講座のタイトルはリクエストの熱量高かった

 

『思春期の子どもたちと絵本』

 

image

 

親として

さけては通れない子どもの思春期。

 

 

ひりひりとして、

はちきれそうな10代の子どもたちと

絵本のかかわりのお話を

 

 

 

みなさん、

食い入るように聞いてらっしゃいました。

 

image

 

いただいたご感想(の一部抜粋)を

 

はさみながらご紹介します。

 

 

 

★「おまえ、まだ絵本をよんでもらってるんか」

(に続く言葉は)

「はずかし-」だと思いました。

「〇〇〇〇」とは おどろきでした。(Uさん)

 

 

 

★自分らしく読めばいいという言葉で

心が軽くなりました。(Yさん)

 

 

 

★本の意図するところを理解してほしいな

と思っていましたが 皆がいるから本を読む。

一緒に楽しい時間を過ごすことが大事なんだと思った、

又、読み聞かせには人を動かす力があるって

すごいなと思いました。(匿名さま)

 

 

image

 

★子供は読書が好きなので、

自分で読めると思っていたけど、

お母さんの声で一緒に楽しみながら

ということが大事なんですね。(Yさん)

 

 

★ももんちゃんの話に泣けました。(Uさん)

 

 

 

★胸がいっぱいになってしまいました。

「はらぺこあおむし」は低学年の子に読む本だと思っていましたが、

20才になる娘が「この本大好き」と言っていたのを思い出しました。

(Fさん)

 

 

★高2の長男と2週間ほど口をきいていません。

今日「おかえり」と言ってみようかな・・・と思いました

(Yさん)

 

 

 

クローバー

 

よく知っていたつもりの

どんどこももんちゃんに泣き、

はらぺこあおむしに驚かされた時間。

 

 

すぐに目に見える効果なんてない読み聞かせ。

辛抱強く待つことや、信じきることを

 

 

もしかしたら

試されていたのかもしれません。

 

 

絵本のちからははかりしれない・・・

 

 

けれど、

それは読む「私」たちがいるから。

 

 

 

そして

くがっちは優しい。

 

軽い優しいではないのです。←日本語あせる

 

 

 

ほんとうに優しいって 差別のない

こういう人のことを言うのだと思います。

 

image

 

★久賀さんの人柄の良さがとっても感じられて

ずっと引きこまれていました。

またぜひお願いします。(匿名さま)

 

 

 

クローバー

 

子育てでたいせつなことの一つに

「たくましく生きる力」をつけるということもあると思っているのですが、

 

 

「どんなことがあっても力強く生きよう」と

おっしゃるくがさんのその言葉に

 

 

まさにまさにと

ぶんぶん頷いてしまいました。

 

 

 

クローバー

 

 

講座の後に・・・

 

 

image

 

読み聞かせボランティアさんたちと一緒に

ご案内した岡崎公園では、

 

 

 

 

image

 

本多忠勝に遭遇しました爆  笑

 

 

 

 

 

image

 

八丁味噌を使った木の芽田楽♪

 

 

 

 

 

くがやよいさんのブログです。

こちらは先月、行われた

「思春期の子どもたちと絵本」の講座のことを書かれています。

 

↓↓

 


 

 

 

 

ちなみに私が、

くがっちの絵本講座をはじめてお聴きし、

ひじょうに胸をうたれたのは

 

東の絵本講師・とんちゃんこと上甲知子さんが小田原で、

くがさんの絵本講座を開催してくださった時でした。

 

 

(→この時「思春期の子どもと絵本」in小田原)

 

 

 

 

 

その東の絵本講師・とんちゃんを

ここ愛知県岡崎市にお招きしたのはこの時です

 

(ややこしい爆  笑?)

 

↓↓

 


 

 

 

 

 

遠くまでお越しいただき、

ほんとうにありがとうございました乙女のトキメキ

 

image

嬉~ハート

 

 

 

 

雲ひとつないぬけるような空の下でクローバー

 

image

 

今日も最後までお読みくださって

ありがとうございました。

 

それではみなさま ごきげんようピンク薔薇

 

 

【ひだまり絵本館 花梨】

絵本で子育て講座・絵本セラピー®

胎内記憶教育基礎講座など

 

 

お問い合わせはこちらから♪こちらをクリックして下さい。

 

 

クローバーNPO法人「絵本で子育て」センター 絵本講師

クローバー絵本セラピスト協会認定 絵本セラピスト®

クローバー(一社)日本胎内記憶教育協会認定講師

 

 

『絵本』

あかちゃんのくにから

 

作 花梨  /  絵  宮本さちこ

image
 
絵本のお問い合わせは
こちらからよろしくお願いいたします
↓↓
 
応援のクリック嬉しいですクローバー
励みになります。
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ

 

子ども(未来)が笑顔であるために
女性が笑顔でありますように・・・