2024.6.8 


久喜インター近く 天然温泉 森のせせらぎ なごみ その近辺に古い納屋をリノベーションしたカフェが現れたと聞き訪れる



細い路地から敷地を進むと緑に囲まれた一角に宿場のような建物があり 弓を引く木彫があり引き戸を開け入店すると …そこにはこの建物の歴史的遺産と個性的な陶器が展示されている
































その陰陽が何とも叙情的に空間的を包みこむ















しかも2階のレンタルスペースではドライヘッド+ハンドマッサージを開催中のようで 見上げていると女神のよな美しい店主さんがご挨拶 こちらはオーダーエントリーシステムであることをうかがう






そのメニューには コーヒー カフェラテ 塩キャラメルラテ 狭山の和紅茶 黎明クリームソーダ 季節のフルーツソーダ りんごジュース


フードは 梅雨の薬膳イワシカレー エビとナスのトースト トマトとバジルのトースト ハニーチーズトースト

そしてスイーツ 濃厚抹茶テリーヌ バスク風チーズケーキ フォガットとなる


そこから「 しっかりコーヒー感のラテ+ダブルラテ 」「 バスク風チーズケーキ 」をお願いし低めの入口からカフェスペースに潜りこむ



そこは竹林に囲まれていて カウンターと切り株椅子 テーブル席がある

















すると「 ダブルラテ 」 クラシカルなハートウイングが描かれたラテが届き一口… うん やわらかく淡く優しい




次にチーズケーキ こちらはオーソドックスな甘さがたまらない



それにしても店内は満席 待ってるお客さまも増えているので 忙しそうな店主さんと中々お話出来ない … ならば席を空けようと席を立つと彼女が来て下さり 少しお話する

するとこちらのオーナーは陶芸家の中村文隆氏で 明治元年に建てられた納屋を守りたいと2年掛けてリノベーション

1階にギャラリー 2階はレンタルスペース そしてご自身の陶芸工房も敷地内に作り活動を続けていた

そしてカフェを担当している店主さんになる




















そんなこちらの店名からも未来の黎明が見えているのかもしれない



店主さん スタッフさん オープンおめでとうございます そして ごちそうさまでした。


reimei cafe

埼玉県久喜市北青柳 2-1

OPEN 11:00 - 16:00

火 水 木 休み

https://www.instagram.com/reimei_cafe?igsh=dW5hdW9mNDFmbGpm

by locutus