「これ、昔から苦手なんだよね・・・」なんてこと、ありませんか?

私は苦手だった○○が、ここにきて急に「得意・・・なのかもしれない♪」と思えるように✨

 

花鳥風月舎の熊田美帆です。
安心安全な環境で、
皆様の「好き❤️」を大事にする
講座を主催しております♪
花や風の魅力を感じるように
自然なままのあなたの魅力を見つける
お手伝いをしております。

 

昔から、ずっと作文が苦手でした。

 

 

・・・

「え、作文講座やってるじゃん!!」と思われるかもしれませんが。

小学生の頃から、「作文を書くなんて意味がわからない💢」というような、ちょっとナナメな子だったのです(笑)

 

ですから、「作文を書きなさい」と言われたら、【事実プラス一言まとめの感想】形式で書いていました。

作文も何もありませんね。報告書か(笑)

(小学校の卒業文集にも、「つまらない6年間でした」とか書いちゃうような子でした笑)

 

 

そんなわけですから、ずっとずっと作文は苦手。

それが変化したのは大学生の頃。

「小論文」なるものを書かざるを得なくなった時でした。

 

自分の考えを論理的に書く。

これがすごくやりやすかった♪

 

 

もともと、あまり喋るのが得意ではなかったのです。

その分、自分の中に伝えたいことが溜まっていたのでしょうね。

 

小論文を書くことは、その自分の想いを出すのにちょうど良かったわけです。

 

しかも、書き方は論理的になっているかどうかを見られるわけで、私自身はそっちの方が得意でした。

そんなわけで、あまり苦労せず「あ、小論文イケるわ✨」といった感じでクリア♪

 

 

なんとか無事に小学校の先生になりました。

そこで「作文指導」なるものに出会いました。

 

自分の超絶苦手な作文を、自分ではろくに書けもしない作文【教えなくちゃいけない】

 

 

私の中で、中途半端に適当に教えちゃえ〜!!

という考えはありませんでした。

絶対に、自信のある状態で教えることが先生の責務だっ!!

そんな熱い想いがあったのですよ✨

 

ちなみに指導教諭の先生は研究員も兼ねていたので、私は放置状態。

おかげで、自力で本を読んだり調べたりして自分で学ぶ姿勢が身につきました✨

 

 

特に作文は自身がないから、ちゃんと教えられるレベルにまでできてないと・・・と、熱心に研究。

読書感想文の審査員を経験し、都の小学校で国語科研究会の作文を専門に学ぶところにも所属し、勉強に励みました。。。

 

 

 

退職してからは、その学びはほとんどほったらかしだったのですが。

昨年スタートした朝活で「作文が才能なんじゃない?!」と言っていただいたことが、大きな転機になりました。

 

 

自分の考えや体験をもとに、作文の講座を開講。

また、現在は作文の力を生かし、起業家の方のライティングのお手伝いや、新しく立ち上げた企画を書面にまとめるお手伝いをさせていただけるようになりました✨

 

 

小学校の時、あれほど嫌だった【作文】が、気づけばこだわりを持って書くようになり、自信がつき、みんなに認めてもらえるようになったこと。

仕事につながっていること。

 

すごく不思議に思いますが、そのきっかけはたった一言。

朝活での【それって才能じゃない?!】だったな〜・・・と思います✨

 

 

自分の気づかない才能や得意を認めてもらうことで、こんなに力になるのかと✨

驚いたけれど、これってきっとあなたにもあるよ❤️

ぜひそれを伝えたいな❤️

 

そう感じたので、ブログに書いてみました✨

 

あなたの才能はなんですか?

得意なことはなんですか?

好きなことはなんですか?

 

教えてもらえたら嬉しいですラブドキドキ

ここまで読んでいただきありがとうございました。

 

 

■LINE公式アカウント 

講座案内や日々の気づき、本の紹介などをお知らせしています。
友達追加の方は、写真をクリックしてくださいね❤️

 

 

 

 

 

 

■講座案内 

朝活スタートします!(3月26日〜)

3月26日(金)〜  朝4時50分から30分間
 
次回募集:4月15日(木)スタート
詳細は公式LINEにてお問い合わせください✨
 
 
 

筆文字メモで読書カフェ@オンライン

毎週火曜日 10時から開催♪
途中から参加も可能です✨
詳細は写真をクリック♪
残3です照れ
 
筆文字講座、筆文字メモセミナー受講生の方は、特別価格でご参加いただけますハート
内容の詳細はこちらです!
https://ameblo.jp/mk12110319/entry-12658199895.html

自分を好きになる!筆文字講座♪

受講者募集中♪
詳細はこちら

 
 

想いを伝える作文講座♪

詳細は下記のブログにございます照れ

詳細はこちら✨

 

 お申し込み・お問い合わせは上記のLINE公式アカウントまで爆  笑