花鳥風月舎のくまたみほです♪

安心安全な環境で、自分軸のある心を育てる親子筆文字講座を主催しています。

花や風の魅力を感じるように、

自然のままの子どもたちの魅力を引き出すお手伝いをしています。

 

 

 

 

二月から筆文字アーティストの吉川真実さんが主催する朝活に参加していることは、前の記事で触れていたかと思います。

 

「自分軸」を探す。

 

 

 

 

そのとき参加していたのは、朝5時半の朝活でした。

 

が、7月9日から、朝2時50分に起きることにしました。

 

 

 

 

それまでの朝活では、開始時間が5時30分なので、

「まあ、4時半に起きて、やることやれば間に合うかなあ…」

なんて思っていたのですが、やってみて4時半起床では時間がない!!ということに気づいたのでした。

 

4時半に起きたときは、洗顔や化粧などの身支度15分、手帳を見て予定を確認するのに5分、子どもたちの学校や幼稚園の準備にお弁当に…あっという間に5時半の朝活開始時間になってしまうのです。

 

 

しかも、朝活前にやることの目的が明確ではなかったため、起きる時間もまちまちになってしまっていました。(朝活直前に飛び起きることもありました(*_*;

 

 

どうしたものか…と思っていたところに、筆文字アーティストの吉川真実さんが、朝3時の朝活の会の告知を出していたので、すぐに飛びつきました!

 

 

朝3時は、自分の中では今までに起きたことのない時間です。でも、朝活で4時に起きるのを、もう5か月も続けていたので、早起きすること自体には抵抗がなくなっていました。

これはいける!

 

 

参加を決めた次の日から、起床時間は2時50分に。

起きてすぐに洗顔、身支度を済ませ、白湯を飲みながら参加します。

 

朝3時の朝活は、全体でやることが決まっていません。3時から4時40分までの間に、各自それぞれにやりたいことをやる時間になっています。その間、zoomで繋いでいるだけの状態です。

でも、それがすごく集中できることに気づきました!

参加される方は、その日によって違います。そして、みんなそれぞれやっていることも違います。

でも、何にも邪魔にならないのです!

 

しかも、昼間のように電話が来たり、荷物が届いたりしません。

邪魔が入らないってわかっているから、集中して取り組むことができます。

 

これはいい!!

 

 

 

 

早朝の朝活に参加するため、夜は8時に子供たちと就寝することにしました。

いままでもそうしていたのですが、つい子どもたちとじゃれていると9時過ぎることも度々あって、あいまいになりつつあったこの時間をきっぱり8時に決められたのは大きいと思います。

まだ、下の子は幼稚園年少ですから、早めに寝かさないと次の日のメンタルに影響が出るのですよね…(*_*;

 

そして、昼間に眠くなったときは、時間を決めてお昼寝します。

これは、次の行動のパフォーマンスを上げるためにも必要なこと、と割り切っているので、罪悪感はありません。それに、お昼寝を取ったほうが、次の行動にさっと取り組めるのでお勧めです。

(だらだら寝ると意味がないので、時間を決めてやるといいと思います。私は30分と決めています。)

 

 

今日で三日目になりますが、これは今後も毎日続けたい習慣だなと実感しています。

朝3時からやっていることは、主に身支度、手帳タイム(今日の予定や昨日の振り返りを書く)、ブログの下書き→本番、本を読む、仕事の課題に取り組むなど、その日によってです。

4時40分になったら、まさみんは退出するのでzoomで繋ぐ時間は終わります。

(まさみんは5時から第1部の朝活を主催するためです。私自身は5時半から開始の第2部なので、その間に時間があります)

 

zoomが終わったら子どもたちの朝の支度をし、その後5時半から30分間、自分のことを考える朝活に参加します。

 

 

実は、今書いているブログも、今朝の早朝の時間に書いています。

集中して書けるので、書く時間も短くなってきました!

 

 

パフォーマンスが上がる朝活、ぜひやってみませんか?

(主婦の方、お勧めですよ~!)

 

 

 

 

親子で参加する筆文字講座、夏休み必須の読書感想文の書き方講座を主催しています。

お問い合わせはこちらまで。

 

 

 

開催中の講座についてはこちら。

 

☆親子筆文字講座

 

 

☆読書感想文の書き方講座