夏休み終盤戦 | 2018.3男の子♡2021.4女の子♡育児ときどき知育日記

2018.3男の子♡2021.4女の子♡育児ときどき知育日記

管理栄養士&保育士のエルです!体外受精で2018年3月に長男を出産、自然妊娠で2021年4月に長女を出産しました♡長男のときの不妊治療記録から始まり、育児全般についてや絵本や知育についても書いています。

いつも読んでくださり、ありがとうございますハート


エルですニコニコ




長野県阿智村グランピングから帰ってきてからの夏休み終盤戦、、



火曜日、息子は理科実験講座、娘と私はベビースイミングへ行き、夕方はピアノのレッスンへ


水曜日、娘を一時保育に預け、息子には1時間半ほど児童館で遊んでいてもらい、事務仕事を片付け、、夕方は息子が通っているスイミングスクールとは別のスクール(娘のベビースイミングのスクール)の体験教室へ


木曜日、息子は小学校の出校日、娘と私と夫は児童館で娘を少し遊ばせ、、夕方は、スイミングの体験教室2日目


金曜日、息子を児童館へ送り、娘と私はベビースイミングへ、夕方は本来のスイミングスクール


、、とまぁ、近場で過ごしました(スイミング多め笑)


こういうスケジュールだと、家でお昼ごはんを食べられて、食後に娘をお昼寝させられるのでリズムとしてはとても良いです(娘のお昼寝中、息子の読書タイムを取れるのも良き)



児童館さまさまで、息子を家に置いておくよりも安心だし、息子が小学生になってからは、ちょっと娘の病院へ〜とか、ちょっと一人で用事を済ませたいときに利用させてもらうことが増えました


最近、娘が一時保育をめちゃくちゃ嫌がるようになっているのが気がかりなのですが、まぁ月に3回くらいしか行ってないから慣れないしねぇ、、


ママがいい、保育園やだ、ママ遅い、1秒で帰ってきて!とずっと言っています


預けてしばらくすると泣き止んで遊んでいるみたいなのですが、可哀想になって少し早めに迎えに行きました


こうやって見ると、児童館や一時保育など行政の支援をいろいろと受けている我が家、本当にありがたいことだなぁと思います



息子のスイミングの体験教室は、娘がジュニアクラスになったときに、娘を息子の通うスクールに移すか、息子を娘が通うスクールに移すが検討するためのもの


んー、、どっちも一長一短といった感じで、娘がジュニアに上がるまでにもう少し考えたいと思いますが、、どうしようかなぁ。。



ダラダラ書いてしまいましたが、夏休みの記録ということで、、


来週は台風も来そうなので、どうやって過ごそうかな??



写真がないので、、先日見つけたこんなもの↓
叔父が送ってくれたジャガイモの中にハートのジャガイモが♡♡

子どもたちも喜んで、実家の母に伝えたところ、ハートと分かっていて子どもたちが喜ぶかなと入れてくれたみたいです♡