【絵本】図書館で借りた本&くもんのすいせん図書 | 2018.3男の子♡2021.4女の子♡育児ときどき知育日記

2018.3男の子♡2021.4女の子♡育児ときどき知育日記

管理栄養士&保育士のエルです!体外受精で2018年3月に長男を出産、自然妊娠で2021年4月に長女を出産しました♡長男のときの不妊治療記録から始まり、育児全般についてや絵本や知育についても書いています。

いつも読んでくださり、ありがとうございますハート


エルですニコニコ




今週はちょっとバタバタしていて、今日はやっとゆっくりできたので、とりあえず先週の図書館で借りた本のご紹介を、、

「かいけつゾロリ」は、時期的に長野オリンピックとかミニ四駆が流行った頃のかなー

息子が読んだあと私も一通り目を通すのですが、絶妙に時事問題が盛り込まれていて、とても楽しく読めます
「そらをとんだ けいこのあやとり」は、「くもんのすいせん図書」から借りたものですが、こちらも自力読みしていました

くさり編みで作ったあやとりは、とってもとっても長くなって、、スズメと一緒に空を飛ぶ夢のようなお話です

 


「ランドセルがやってきた」は、ランドセルあるあるなオチが息子には新鮮だったようで、面白かったと言っていました
「どうぶつたちのおひっこし」が、とても興味深く読めて良かったです

いろんな動物の運搬方法が載っているのですが、じゃぁシャチはどうやって運ぶのかな?とか疑問も湧いてくるようで、、答えがわからないなりにいろいろ考えるきっかけになりました

「かまどろぼう」は、落語「釜盗人」の絵本バージョン

泥棒以上に間抜けな豆腐屋の店主が面白いのですが、息子にはオチがイマイチ伝わらなくて、、残念!!
他、、
「はいしゃさんにきたのはだれ?」と「おおきなたまご」が息子にヒットしたかな〜?


一つ前の絵本記事でブックリストを紹介しましたが、普段は「くもんのすいせん図書」からもボチボチ借りていて、、


息子はAまで、娘は4Aまで読了しました


この「くもんのすいせん図書」、レベル別になってるし古典的な絵本が多いので、教養として読んでおいたほうがいいだろうなぁという本は網羅されていると思います


ただねぇ、イマドキの子にハマるかというと、そうでないものも多いんじゃないかなぁ


毎年、少しずつ入れ替えはあるみたいですが、全体的に真面目な印象の本が多く、好き嫌いは分かれるかも。。


ウチはとりあえず片っ端から借りてるので、お気に入りの本も何冊か見つけられて、今後も順番に借りていく予定です

https://www.kumon.ne.jp/dokusho/suisen/ 



先日、読み聞かせボランティアの勉強会に参加してきたのですが、普段の読み聞かせにも役立つ情報がたくさんで大変勉強になりました


読み聞かせボランティアの活動がどれだけできるか分かりませんが、、今年も絵本にどっぷりな一年になりそうです