もうすぐ防災の日!本気のローリングストック | 2018.3男の子♡2021.4女の子♡育児ときどき知育日記

2018.3男の子♡2021.4女の子♡育児ときどき知育日記

管理栄養士&保育士のエルです!体外受精で2018年3月に長男を出産、自然妊娠で2021年4月に長女を出産しました♡長男のときの不妊治療記録から始まり、育児全般についてや絵本や知育についても書いています。

いつも読んでくださり、ありがとうございますハート


エルですニコニコ




明日で夏季保育も終わり、金曜日は始業式、2学期が始まります


息子に、夏休み何が楽しかった?と聞いたら、鮎のつかみ取りと鳥羽水族館が楽しかったそうで、、


やっぱり家族で出かけた所は思い出に残るんだなぁと、、行ってよかったなぁと思いました♡




さて、今日は育児の話題とは少し違いますが、我が家のローリングストックをご紹介できたらなと


9月1日は防災の日ですしね


ちなみに、今年は関東大震災から100年だそうです



でね、我が家のローリングストックを見てもらいたいんですが、ケースの中にドドンと1か月分


でね、それがなんと10セットあります


これ、自分で言うのもアレなんですけど、結構しっかり備蓄してるほうじゃないですか?

このやり方、たまたまYouTubeで見て知ったんですけど、目からウロコの方法で、、

初めはローリングストックって在庫管理や賞味期限の管理が難しそうだし、なかなかしっかり備蓄するのは難しいなぁと思ってたんですが、この方法を知ったら、コツさえつかめば簡単にできるようになりました


方法は、

①家でいつも食べている物のうち、賞味期限が1年以上のものをリスト化する

②ひと月に食べられる分を一箱に詰める

③それを10箱分用意する

④毎月1日に一箱開けてパントリーへしまって、それをひと月で消費する

⑤空いた箱にまたひと月に食べられる分を詰める

以降、古い順に一箱消費しては新しいものを詰めて、、の繰り返しです

この方法のすごいな、と思うところは、、

例えば、一気に5キロのパスタを買うのって勇気いるし、たぶん1年位で消費できるかな?と思ってもなかなかそんなふうに買わないじゃないですか

でもそれを10回に分けることで、自然と5キロのパスタを備蓄することができるんです

5キロって50食分よ?

もし災害が起きても、カセットコンロと水があればそれだけでなんとかなると思いません?

それにパスタソースとか缶詰とかあればねぇ♡

普段からまとめ買いしている方には合わないかもしれませんが、、毎月買うと割高なものもあるだろうし

まぁでも、そんな具合に家族が食べられるものをチョイスして、我が家オリジナルのローリングストックを作っています

普段からレトルトの味に慣れておけば、子どもたちもいざというときに食べてくれるしね

ローリングストックの消費という名目で、月に何度かレトルトデーができるのも、主婦としては嬉しかったり笑

我が家は、この方法を運用して1年以上になりますが、中身も少しずつ変えて無理なく食べられるものにようやく落ち着いてきたところです

最初はパックご飯も5個くらい入れてたんだけど、家族みんな食べたがらないし、私も自分のランチに消費するのが嫌になってきてやめました

パスタとパスタソースとか、缶詰くらいからでも始められるので、ローリングストック興味のある方は試してみてはいかがでしょうか♡


私が見た動画、コレ↓だったかな?

この人↑さ、なんかちょっとぶっ飛んだ感じの人なんだけど、話めちゃくちゃ上手いし、面白く聞けると思うので、良かったら見てみてください