年末の実家帰省で思うことつらつら | 2018.3男の子♡2021.4女の子♡育児ときどき知育日記

2018.3男の子♡2021.4女の子♡育児ときどき知育日記

管理栄養士&保育士のエルです!体外受精で2018年3月に長男を出産、自然妊娠で2021年4月に長女を出産しました♡長男のときの不妊治療記録から始まり、育児全般についてや絵本や知育についても書いています。

いつも読んでくださり、ありがとうございますハート


エルですうさぎクッキー




実家でお世話になりっぱなしの今回の帰省、、


父と母の様子を見ていて思うことがあるので、つらつら書いてみようかなと



実家の父は婿入りではありませんが、母の実家に住んでいるいわゆるマスオさん


その状態で30年近く日本各地を転々と単身赴任し、地元に戻ってきて定年後の再雇用で働いています


母は、音楽関係の自営業、今でもバリバリ現役


7つ下に妹がいて、私が5歳の頃から父は単身赴任だったので、母は今でいうワンオペワーママで大変だったと思うし、実家のサポートがあったからこそ仕事も続けてこられたんだと思います


そして、父は父で大変だったとは思う


30年近く一人暮らしに近い暮らしをして、たまに家に帰ってくる生活で、とてもじゃないけど夫婦で協力して家事や育児をするような環境じゃなかったと思うし、でも母が仕事を続けるには単身赴任しか選択肢がなかったのかなぁと


そして、私と妹が結婚して家を出て、父の単身赴任生活も終わり、ようやく夫婦水入らずの落ち着いた生活が、、とはならず、、実家での父と母のやりとりを聞いていると、ギクシャク感が半端ナイです。。


母は忙しく家事をしているけど、父は別室で録画したテレビをずーっと見ていて、、息子と遊んでくれるわけでもなく、お願いしても受け身な感じなので息子もすぐに飽きてしまって、おばあちゃんと遊びたいと、、


それでいて、ご飯の時間になるとダイニングに来て、当然のようにご飯が出てくるのを待っている、、これが母の仕事がある日も毎日だそうで、母は仕事の合間に食事を作ってまた仕事をしたり、、


母の方は不満も溜まっているようで、父にめっちゃキツイ言い方するし、聞いてるこちらとしてはドキドキします


んー、きっと今さら例えば家事を分担したり、お互いにねぎらいの言葉をかけたり、そういうのって難しいんだろうなぁ。。


まぁ、普段一緒に住んでいない私がどうこう言える問題でもないのですが、再雇用の仕事を辞めたあとの夫婦関係がさらに心配です



とはいえ、家族の仲は良く、楽しい年末を過ごさせてもらっています


息子は、妹夫婦にたくさん遊んでもらって、私としてはとても助かりましたし、娘は、ようやく雰囲気に慣れてきて、私以外が抱っこしても少しの間なら大丈夫になりました


んー、でもあんまり何日も帰るのは、今後はやめておこうかなと思うのが本音です


やはり母にばかり負担がいくので申し訳ないし、かといって、私が子ども2人を見ながら手伝えることはしれてるし、、


妹夫婦も嫌がらずに息子の相手をしてくれますが、仕事終わってすぐに帰省していて、ホントならもっとのんびり休みたいよなぁと


常識的に考えて2泊が限度か。。


年末最後の記事が、なんだか微妙な内容の記事になってしまいましたが、これも今の正直な気持ちとして残しておきたいと思います




皆さま、今年もブログを読んでいただきありがとうございました!


来年もぼちぼち更新していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします♡



にしても雪積もってきたな。。明日、旦那、迎えに来れるかな。。