いつも読んでくださり、ありがとうございます
エルです
今年も、できるところまで図書館通いを続けていこうと思っていますので、借りた本のご紹介にお付き合いいただければ幸いです
さて、新年最初の図書館で借りた本は、、
「くもんのすいせん図書」からは、

「もったいないばあさん」の1冊だけ
私は元々ケチケチなので、食品などでロスを出すことってほとんどないのですが、息子にもそろそろ「ごはんを残したらもったいないよ」とか「まだ使えるものを捨てたらもったいないよ」っていうのを伝えていけたらいいなと
もったいないって素敵な日本語だと思うので、息子にも伝わるといいな
他には、おもち関連の絵本と、、

寝転びながら読みづらいのが難点だけどね。。
「ピヨピヨ スーパーマーケット」は、工藤ノリコさんの「ノラネコぐんだん」シリーズより前から続くシリーズもの
工藤ノリコさんのシリーズでは、「ペンギンきょうだい」シリーズもオススメです
「ティラノサウルスのはらぺこな いちにち」は、以前借りた「トリケラトプスのなんでもない いちにち」と同じシリーズのもの
息子に大ヒットです♡
パキケファロサウルス、あたまがかたいやつ
アンキロサウルス、せなかがかたいやつ
とか、ストーリーの中に端的に書いてあるのも良いです
こんな感じで、今年もゆるーく絵本の習慣を続けていければいいなと♡


