先月行った時計の断捨離。




8月も実施しました。


今回手放したのは、新G-SHOCK。つい最近まで使っていたレギュラー時計です。




手放した理由は2つ。



ひとつ目は、G-SHOCKをひとつに集約したかった。




そして2つ目は、この時計の機能を使いこなせず、ストレスになりつつあった。



日常のワークアウトを記録し、スマホに反映できるこの時計。機能を使いこなすため、この盆休みに取説片手にいじり倒しましたが、使いこなせる感じがしなかった。いや正確にいうと、取説読んでもよく分からなかった。


買った当初はできた最低限の操作も、久々いじったらうまくできないし、できても時間がかかる。


自分の能力不足に他ならないのですが、操作そのものがストレスになりつつあったので、思い切って手放しました。



手放したものの、この時計にはいい思い出しかありません。


ゴルフで100を切った勢いで購入!そして数ラウンド後は、90も切れました。まぐれとは言え、幸運を呼び込んでくれました。時刻表示のデザインも好みでした。




これからはゴルフにも、この赤枠G-SHOCKを連れ出すことにします。




レギュラー時計、これで11個です!










それはスピリット。




なにより小さく軽い。ストレスゼロです。


そしてアラビアインデックス。この文字盤が最高に安らぐのです。




最近、着用機会が増えています。


しかしこの時計の着用機会が増えることは、自分が暇だということ。手放しには喜べません。

先日、キングクオーツが止まっていることに気づきました。電池切れ。購入して2年ちょっと。まあそういう時期ですね。



どうも7/30に止まった模様。こういうとき、日付表示があるのは便利です。


電池用の裏蓋を開けて電池交換も、ここでトラブル発生。秒針が動かないのです。




いや正確には、電池入れて強く押さえると動かない、軽く押さえると動く。これだと裏蓋閉めたら動かない。非常に困りました!


仕方がないので、端子の部分をいじって電池への接触が弱くなるように調整すること20分。



なんとか動くようになりました。良かった!



オールドクオーツはこれがあります。正直なところ、調整しながら半分あきらめてました。なので喜びも格別でした。



オールドクオーツ、やめられません。