今年の夏のビジネス時計のひとつ、タイプII。

その近況報告です。





第3時計なので、登板頻度は少なめ。

週1回程度。


時計そのものの高級感は、ほぼありません。

でもこの薄さが、夏は非常に心地よい。




加えてこの文字盤の縦ストライプが、清涼感を与え、なおかつクオーツマークと亀戸マークを引き立たせてくれます。




ビジネス夏時計は、8月末で終了。

この時計と楽しめるのも、あと少しです。







ゴルフ肘で、7月初めからゴルフ練習を自粛していました。




1か月自粛しましたが、肘の痛みは治らず。

仕方ないので、ゴルフ解禁しました!



サポーターを購入。

肘の数センチ先に巻いて、肘へのストレスを緩和することで、幾分痛みはごまかせます。




これを見て、ふと思ったこと。

古いG-SHOCKが、サポーターの代わりにならないか?




ベルトが全然届きませんでした。残念!




古いGの新たな活用方法になるかと思いましたが、無理でしたね。



当面はこのスタイルで、ゴルフ練習がんばります!







休日時計の、プロスペックスSBDC101。

最近不調です。




身につけてないときはワインダーで回していますが、使い始めではかなり遅れています。

数分とかではなく、数時間のレベル。


実際の着用ではそんなに遅れないので、ワインダーの回転でうまくローターが回ってないようです。


休日時計の一番手ですが、そんなこともあり、最近は出番が減ってます。



買って5年。

オーバーホールは、まだ早くない?

もう少し様子を見ます。