以前紹介した、家族の腕時計問題。
妻の手元には、動かない時計ばかりが残る。
そして長女は、ようやく腕時計が欲しくなる。
今回、まとめて買うことにしました。現物を見ないとイメージが湧かないということで、仕事帰りにヨドバシ現地集合!
妻と娘を時計売り場に放置して、自分は最低限のコメントをするのみ。試着を繰り返し、1時間後にようやく決定。
妻はセイコーのルキア。
娘はウィッカをチョイスしました。
どちらもソーラー充電の電波時計。十分だと思います。もちろん支払いは私です。
こうして比較すると、二人とも同じようなデザインの時計を選んでいます。やはり親子ですね。
今回改めて良かったのは、私がチョイスしてプレゼントする形式を取らなかったこと。
私なら絶対、このピンクゴールドのケースやブレスはチョイスしないし、この文字盤もチョイスしない。自分が多少時計の知識があるからといって、それを家族に押しつけてはいけない、と解釈しました。
特に娘は最初の腕時計。しばらく使ってもらって、また新しい時計が欲しくなったら、今度は自分で買うことを期待しています。