婦人科の病気とは、付き合いが長くて、初めて救急車
で運ばれたのも婦人科でした
今は、 「右卵巣嚢腫」と「子宮内膜症」持ちです![]()
ホルモン注射が効かず、子宮もないのに痛くて出血するので、
これまた当時(約4年前)保険がきくようになったばかりの子宮内膜症の新薬を飲んで現在は3か月に一回、定期検査を受けています。
それ以前に、十数年前から、 「子宮筋腫」があり、これまた痛み止めを飲みつつ様子をみていました。
しかし、子どもを産んでも良くならず、しまいには数も増え、
最後は太い血管のある位置にできた筋腫が悪さをして、
ひどい貧血をひきおこすことになったので、約5年前に
子宮全摘...ということになりました![]()
ま~しかたない![]()
これで、長年のつら~い生理痛からバイバイできると気持ちを切り替えたものの、一年後に不正出血で今の病気が発覚![]()
その頃から、また痛み止めがないと日常生活が送れない状態になったのですが...
でも、今思えば、まだこの頃は、ロキソニンもボルタレンも効いていたんですよね![]()
薬を飲めば、痛くない時間があった![]()
そんな時間を取り戻したいです