弥山山頂と厳島神社の大鳥居のふもとへ | 深沢純オフィシャルブログ「純風満帆」Powered by Ameba

深沢純オフィシャルブログ「純風満帆」Powered by Ameba

TEAM MUSHROOM 代表取締役
深沢 純 長崎県出身。
隙あらば旅にでます。山があれば登ります。
好きな食べ物は、カレーと、うなぎと、めんちかつ。
宇宙と飛行機に興味あり。ジオラマについては15時間くらい語れる、そんな女でございます。


弥山登山開始1時間20分程、山頂535Mから見えた景色はとてもとても絶景でした!!おねがいキラキラ
{536CE399-025A-4456-A4F7-456887FA4244:01}

{69BBF899-741F-4DD5-BCA5-4D2BD9CC54F7:01}
※外人さんは岩とか崖に登りたがる(深沢調べ)


ちなみに、展望台はこんな感じ↓になっていて180度全部が絶景でしたキラキラ
くつろいで寝れるようなスペースまであり、風通しも良くてこれはかなりイイ合格
{98EA9882-AF45-4673-91F8-4CCEAF3758AE:01}
ここの展望台スペースでお弁当を持参している方もいましたキラキラこんなとこで食べたら何食べても美味しいでしょうねーナイフとフォーク(売店は無いので持参必須)



しかし、この絶景、数々の巨石が山頂にあるという不思議な空間。
{2E023FE2-5D52-495A-B4FB-709D104113EE:01}
日本三景の一つでもある、宮島の島全体(島自体)が聖なる地とされていて、14世紀までは宮島に人が住むことは許されなかったらいです富士山

この弥山もかつては禁足地帯。
登山をする事や足を踏み入れることも許されなかったらしいのです。それが許され、ロープウェイまでもが掛かり観光地となった今現代、そんな神聖な山に(たまたま)登ることが出来て、なんだか有り難い気持ちになりました


そんな神聖な山、弥山には七不思議もあるようです虹


ゆっくりしたかったけどお腹がいい加減空きすぎて血糖値も下がりまくり、穏やかではいられなくなったので、帰りはアッサリ、ロープウェイで下山することに富士山


ちなみに山頂からロープウェイまでも15分程はプチ登山です。

↓ちゃんとロープウェイに駅がありました
{91AB3BAE-0008-4116-9CC2-B727A8A3A179:01}
弥山ロープウェイは、まず右上のロープウェイに乗って5分程で、次に右下の遊園地みたいなロープウェイに謎のいったん乗り継ぎをします。


20分くらいで下に到着~~!
ロープウェイだとめちゃくちゃはやい合格


そそくさとご飯屋さんを探しまして、やってきたのは水羽さんというお洒落な内装で雰囲気のいいお店キラキラ
{3673343A-015D-4A54-BC1B-B30D971CE9F8:01}
宮島ビールでひとまずカラカラの喉を潤し、三宝善をオーダーナイフとフォーク三宝というのも納得の、ハズレなしの激ウマ炭水化物という名の宝箱が三皿。
一つは宮島で有名な穴子めし。(興奮して写真撮る前に少し食べちゃったネ)二つめはぷりぷりな焼き加減が絶妙な牡蠣ご飯。三つめは天丼。
観光地近辺のお店ってちょっとハズレやすいけど、ここのお店のご飯はお世辞抜きに本当に美味しかったナイフとフォークハート


お腹も満たされて穏やかになったところで、再び厳島神社の鳥居のもとへ!ランニングDASH!DASH!


やったー!!!潮が引いてるー!!!神社
{7D75096A-A6CC-475A-820B-B71F35251379:01}


そして鳥居のふもとへ!!

{B48B84AE-8A45-4565-88EA-0A9314D1E8A8:01}
想像してたより、全然デカイ!!!
そしてなんかよくわからんけど、とりあえずパワーがスゴイ!!!!


その矢先に興奮しすぎて靴が水没
{7CA19F1E-4821-4D7C-BF7B-291E9E75BE91:01}
(厳島神社の鳥居まで行く時はクロックスとかがよさそう。)

{E51D905D-8AC5-4E1A-A889-2BC8CE3C273E:01}
結局、鳥居に見惚れてしまい、夕焼けまでいちゃいましたおねがい

(この2分後に、この鹿↑に背後からバックを食べられそうになり、帰ることにしました)