6/24(火)、模索。
自宅から徒歩圏の大手大型書店。
CD、DVD等のレンタル、そしてもちろん書店として長年利用させていただいたお店。
もう17年か。
当時、近所にオープンすると聞き、なんともありがたく、喜んだのは事実。
そんな馴染みの店が閉店するとの知らせ。
CD、DVD等のレンタル終了。
売り場をリニューアルし、雑貨や食料品を販売。
(以前よりも規模を縮小し)CD、DVD等のレンタル再開。
雑貨や食料品の販売をやめ、100円ショップ、中古ゲームソフト販売店を併設。
なんとか業績改善を・・・と、模索されていたようですが実を結ばなかったのか残念な結末。
これで自宅から徒歩圏に書店はなくなってしまうわけで、なんとも寂しい。
店も大きく、テナント代をはじめ、維持費は相当なはず。
大手とはいえ万策尽きたか。
もちろん、ネットで書籍を買うことが多いですが、書店で思わぬ書籍と出会うのが好きなワタシ。
繰り返しになりますが、散歩ついでにブラっと立ち寄れる書店がなくなるのは痛い。
はてさてこの後、この店舗はどうなってしまうのか。
散歩ついでにブラっと立ち寄れる、立ち寄りたくなるものができると良いなぁ〜としみじみです。
ホント。
M.J.KOZOU