ノーヒットワンラン。#埼玉西武ライオンズ #福岡ソフトバンクホークス #ベルーナドーム | BOYS LIFE written by M.J.KOZOU

BOYS LIFE written by M.J.KOZOU

今日起きたこと、今日思ったこと、仕事のこと、趣味のこと等を、アトランダムに書かせていただきます。

テーマ:

4/19(土)、馴染みのない文字。

 

昨晩、今季NPB公式戦初観戦。

 

ベルーナドームでの「埼玉西武ライオンズ vs 福岡ソフトバンクホークス」の話。

 

 

スターティングメンバーを表示するスコアボードには、当然のことながら甲斐の文字はなく、近藤、柳田の文字もない。

 

さらにはお気に入りの今宮周東の文字もない。

 

 

こういっては失礼ですが、あまり馴染みのない文字が両チームにズラズラ。

 

新鮮といえば新鮮ですが、若干、物足りなさを感じてしまったのは事実。

 

※この写真、インプレー中ではないので、NPBのルールには触れていないはず。(苦笑)

 

そんな中、こちらもお気に入りな滝澤内野手がセカンドでスタメン。

 

ショート 源田内野手、サード 外崎内野手、セカンド 滝澤内野手という、以前から熱望していた布陣にニンマリ。

 

 

試合の方は今井投手の圧巻のピッチング。

 

いや、5回を終わってノーヒットピッチングの時点で、ノーヒットノーランをやると思いましたよ。

 

怖いのは四球からの盗塁だなぁ〜と思っていたら案の定、7回に四球、盗塁、進塁打でワンアウト3塁からサードゴロで失点

 

ノーヒットノーランを観たかったなぁ。

 

 

ホークスでは今宮内野手に代わってショートを守っていた川瀬内野手の攻守にうっとり。

素晴らしいプレーでした。

 

 

 

今回も他球場を含め、一番好きな席であるテーブル付きの席"メイトー ホームランバーパノラマテラス"で観戦。

 

時々、タイガースファンなのにライオンズの試合を観に行くことが多いですね・・・と言われることがありますが、対戦カード云々ではなく、ココで観る野球が好きなだけ。

 

 

そういえば、ここ数年、我、タイガースの試合を球場で観ていない。

 

ワタシの記憶が確かなら、森下外野手を見たことがない。

・・・ということは、2、3年観ていないということか。

 

今年は我、タイガースの試合を観戦しなければ・・・です。

ホント。

 

M.J.KOZOU