曲をクロスフェード。#iPhone #ミュージック | BOYS LIFE written by M.J.KOZOU

BOYS LIFE written by M.J.KOZOU

今日起きたこと、今日思ったこと、仕事のこと、趣味のこと等を、アトランダムに書かせていただきます。

10/28(木)、ノンストップミュージック。

知人と話をしていて、まだまだ御存知ない方は多いんだなぁ〜としみじみ(?)したので以下、ズラズラ。
※以前に同じようなブログを書いたような気もしますが、記憶が曖昧なのでズラズラ。
 重複していたらお許しを。




曲を聞く時、通常、曲と曲の合間に無音の間がありますよね。

時と場合によりますが、割と無音の間のないノンストップミュージックが好きなワタシ。


そんなワタシがMacで音楽を再生するときは、クロスフェード

前の曲がフェードアウトしながら、次の曲がフェードインしてくるヤツ。



ミュージックの環境設定を選択し、



再生の「曲をクロスフェード」をチェックすればOK。

ちなみにその下の""は、前の曲と次の曲の交差する時間。


この状態でシャッフルで再生すればノンストップミュージック。


残念ながら、アルバムを曲順通りに再生すると「曲をクロスフェード」はオフになってしまう仕様らしい。


さらに残念なのが、この機能はMacのみで、iPhoneにはなし。(2021.10.28現在)

昔、昔は、iPod? iPhone?にも搭載されていたと思うんですけどねぇ。
(iPod? iPhone?で同機能をフル活用させていただいた記憶有)


CPUへの負荷が高く、バッテリーの消耗が激しいから削除されたのか?


シャッフル派、ノンストップミュージック派なワタシはiPhoneへの搭載(復活?)が待ち遠しいんですけどね。
ホント。

M.J.KOZOU