アルコール依存症回復日記 〜 飲まないで 生きる 〜




ⓦⓔⓛⓒⓞⓜⓔ..:*♪


このブログは

お読みいただいた方に、

幸せが届くという

幸せを運ぶブログ

らしいです。




ひとつ前のブログです。こちらもお読みいただければ嬉しいです。





夕方、依存症回復支援センターに顔出し。


今夜の記念日的な日の お礼と幸せのおすそ分けを届ける。



そして近くのスタバで時間潰し。





【別腹大明神さま ご降臨】

 ※ スターバックスコーヒー 

ビバスクエア京都 梅小路公園店さまにて





バナナの

 米粉ロールケーキ









 ドリップコーヒー

 トールサイズ










時間が来たので会場へバスで移動。



記念日的なもの 。

わしが 飲まない生き方を選んで アルコール依存症自助会に繋がって9年の記念ミーティング。


アルコール依存症自助会 バースデーミーティングにて、

9年のソバラエティーをいただきました。



ソブラエティ

 飲まないで生きること。 単に飲むのをやめるだけでなく、人生のさまざまな側面に、まず飲まずにアプローチしながら、生き方を深めていくという意味で使われている。


(AA(アルコホーリクス・アノニマス)関東甲信越セントラルオフィス ホームページより抜粋引用)






 仲間の配慮により、色紙表紙は職場(水族館)風。




あまり詳しく記すと 気分が高揚して危険なので 軽く ここまで記すに留めておく。




ミーティング終了。

バスで帰移動。


高揚感をクールダウンすべく カフェでお茶。






ニーバーの祈り(平安の祈り)を口ずさみ 心と穏やかに帰宅。




※ ニーバーの祈り(平安の祈り)


 神様、私にお与えください。


 自分に変えられないものを受け入れる落ち着きを


 変えられるものは、変えてゆく勇気を


 そして、二つのものをみわける賢さを





疲れたので眠る。






明日も一日、

飲まないで 何かが出来ますように。





ⓣⓗⓐⓝⓚ ⓨⓞⓤ ♡


ここまで ブログをお読みいただき、ありがとうございます。



お読みいただいた あなたに、

幸せのシャワーが降り注ぎますように。