夕方から仕事。
この季節、出勤時に丁度日の入り。
日に日に夕方の明るい時間が長くなってゆく。

作業は今宵も無事故で終業。
今夜の職場風景。





帰宅。
お風呂、そして仮眠。
約2時間爆睡。
今の職場に就いて以来 約5年。
当初は帰宅しても眠るなどということもなく元気そのもの。

そんなに長時間の作業でもなく、重労働でもなくが続いているのだが、最近は疲れが酷い。
単に加齢のためなのか、それとも肝硬変の影響がじわじわ来ているのか。

一日 ほぽ2食。そこそこのカロリー。
一日の平均移動歩数 25,000歩。
作業は軽作業。
摂取カロリーと消費カロリーのバランスが均衡しているのか ここ数年は体重の大幅な増減はない。

ただただ 疲れやすくはなってきている。
でも、数時間の仮眠でそれも和らぐ。

取り立てて生活になんらかの困難もないし、病院も定期受診しているから しばらくは様子見だな。

さてと、
ごはん ごはんっと。




【深夜食】

 ごはんではありませんが。


豚肉甘辛煮うどん

 ・うどん玉(恩地食品)

 ・豚肉(鰹だし、昆布茶、砂糖、醬油 で味付け)

 ・刻みネギ

 ・うどんスープ

 ・七味唐辛子










 もろこ佃煮

 (いただきもの)



 菜の花のごま和え

 (お惣菜)



 生姜とあさりの甘辛煮

 (お惣菜)









 カスタードプリン


 みかん


 乳酸菌飲料














あ、あ、あ〜っ。
おうどんなのに蒲鉾がない、ない、ない。

まっ、いいか。
わざわざ買いに行くほどでもないし、
おうどんには蒲鉾法っつ法律や条文があるわけでなし、
多分、最初っから おうどんに蒲鉾が乗っかっていた訳ではなかろう。

名前は知らないが、
いつか昔の どこかの誰かさんが たまたま おうどんに蒲鉾乗っけて
『これはいいな』って みんなが真似し始めたのだろう。
誰かが勝手に始めたことに乗っかるのは今日は止めよう。

と、蒲鉾を乗せない理由に屁理屈をこねてみた。

ま、美味しかったからこれでいいっか。



さて、
爆睡からの寝起きなのに、食事の後片付けをしたらまた眠気が。
明日(実際は今日)は休日。
ゆっくり眠らせていただこう。

ごはん食べてすぐに寝ても 牛にはならないことは、ダーウィンさんの進化論で明らかだ。



今日も一日、
けっこう ひねくれおやぢちが、
屁理屈言いながらも、

飲まないで 何かが出来ますように。





冷凍ミールキット わんまいる 健幸ディナー

 


三ツ星ファーム

 


【最大100%OFF】節約が社会貢献となるEC「トクポチ」