んにちは!!

 

MSKJです。

 

 

 

 

 

今日は

最も間違えやすい形

 

これだけは覚えておいた方がいい

レベルアップの形

 

について

 

お話しします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この形を覚えておくと、

 

 

牌効率を考える上で

いざ、その牌姿になった時に

 

 

 

受け入れ種類何種類あって

受け入れ枚数何枚あるか

いちいち考えなくてすみ、

 

あっ!こっち切っとけばよかった、、、

 

これ残しとけばテンパイだったじゃん、、

 

 

 

間違えることがなくなり

 

 

 

いち早くテンパイでき

 

待ちを良形に構えられ

 

よりアガりやすく

 

できます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

牌効率を勉強している時に

こういう時こうするべき

ってたくさんあると思います。

 

 

しかし

覚えたとしても

同じ場況は存在せず

 

臨機応変に

 

という

曖昧な答え

辿り着くのがオチです。

 

 

 

 

ただ、その中でも

 

割と頻繁に出現し

かつ

多くの人が最も間違える牌姿が

 

あります。

 

 

 

 

 

 

それが今からお話しする

この形

です。

 

同じ牌を4つまでしか

入れられなかったので、

白と?は無視してください(笑)

 

 

 

 

 

 

 

いかなる状況でも

迷いなく

7萬を切っている人

 

 

まだまだ

麻雀が

ヘタな証拠です。

 

 

 

 

 

具体的に

間違えやすかったものを

4問出題します!

 

一緒に考えながら、

見てみましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは簡単ですね。

 

打 5ピン です。

 

 

「8ソウもいらないじゃん!」

って思った人は

考えてみましょう。

 

 

 

この形は

受け入れ枚数種類

異なります。

 

 

 

わかりやすい

こちらで説明します。

まず

7萬を切ると

 

受け入れ

1萬4萬

2種7枚

です。

 

 

しかし

7萬を残しておくと

1萬4萬6萬

3種11枚

に増えます。

 

 

 

この6萬

見落としがち

なのです。

 

 

 

 

 

 

 

さて、

これはどうでしょうか?

 

 

 

 

 

感覚的に

3萬

って選べますか?

 

 

3萬2ソウ

の2つの頭を

どちらか切れば

いいのですが、

 

どちらも

受け入れ種類は

変わりません。

 

 

しかし、

マンズの

受け入れ枚数が変わります。

 

 

 

3萬を切ると

4萬、6萬、9萬11枚

 

2ソウを切ると

3萬、6萬、9萬9枚

 

 

 

たった2枚の差ですが、

 

3萬を切ると

 

最終形が必ず

ピンフ形になる

という

メリットがあります。

 

 

 

 

 

次はこちら

嬉しいペンチャンが

埋まりました。

 

しかし

メンツオーバーですね。

 

一見

どこもリャンメン

優劣つけ難そう

ですが、

 

 

 

 

 

 

正解は

8萬

です。

 

 

 

 

9萬の受け入れを

拒否してしまいますが、

 

一番ロスが少なく、

テンパイの取りやすい

残し方です。

 

 

 

 

 

次です。

 

今までの復習を踏まえて、

これを考えてみましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

タンヤオでいくから

1ピン

ツモ切りだぁぁ!!!

って人いないですか?...

 

 

大丈夫ですか?

 

 

 

これは

いくらなんでも

7ソウ

切ってくださいね。

 

 

7ソウ切りで

 

ピンズは、何引いても

ソウズは、123456

テンパイです。

 

 

こんな牌姿になったら、

 

勝ち確~!!

ってテンションですね。

 

 

 

 

 

では、最後!

 

これはぜひ

頭に叩き込んでください!!

 

 

 

 

難しいですね。

 

赤が入ってて、

打点も見込める。

 

絶対に

アガりたい牌姿です。

 

 

 

 

何を天秤にかけるか

 

知らなければ

覚えてなければ

 

ほとんどの人が

牌効率を間違える

問題です。

 

 

 

答えが

見つかりましたか?

 

 

 

 

答えは

 

5ピン(黒)

 

です。

 

 

 

受け入れ枚数が

2枚差あります。

 

 

 

 

一盃口に騙されて、

 

7ピン

ツモ切って

いませんか?

 

 

 

 

 

牌効率

考える上で

大切なこと

 

いかに早く

テンパイさせるか

 

です。

 

 

 

 

手役にこだわっていては、

テンパイ速度が

遅くなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わかりましたか?

 

この形は

絶対に忘れないように

してください!!

 

 

 

 

 

 

もちろん

場に出ている枚数

点棒状況巡目によって

 

必ずしも

こうしなければいけない

わけではありません。

 

 

しかし

この形を覚えておくだけで、

 

あなたの麻雀力は

飛躍的に

上がります!!

 

 

 

今すぐにでも

実践で

活用してください!!

 

 

 

 

 

 

 

ここまで読んでいただきありがとうございます!!

 

ぜひいいねやコメント

よろしくお願いします!!

 

Twitterもやっているので、

フォローもお願いします!

 

MSKJ